見出し画像

呪いからの解放作業の最後の一押しをもらった話

西洋占星術をメイン占術として占い師をしております、わたしです。

これまでいろんな占術に興味を持って本を読んでみたりしたものの、沼にどっぷりと浸かっているのが、現状でいうと星という感じ。
あとはタロットやルノルマンカードもまれに鑑定に登場するかな。
それから、手相や人相、マヤ暦も少しだけ。

どの占いの沼に足を踏み入れてみても、だいたい「あ~わかるぅ!」となるんです。
でも、ひとつだけ、「え!!全然違うねんけど!!」となって、沼から退散した占術がありました。

それが数秘。


わたしね、数秘でいうところの3なんです。

数秘3のキーワード
朗らか、無邪気、天真爛漫、自由
創造と破壊、アイデア、表現、社交センス

この性質、ホンマに自分では長年ピンと来てなくて
でも、周りからは「なおさん、めっちゃ3!!!」って言われるんですよ。
それが不思議で不思議で…もう、訳わからん\(^o^)/ってことで、数秘にはフタをして、長いこと遠ざかっておりました。


・・・が。
9月の半ばにとある数秘鑑定氏さんのHPを目にする機会があって、数秘への興味が再びムクムクと…

すると、その数日後に、仲良くしていただいている占い師:のりさんが「数秘鑑定」メニューを始動されまして…!!!

こりゃ数秘に関わるタイミングかもしれん!!
流れに乗っとくしかない!!!

と、鑑定を依頼しました。

わたしが鑑定してもらったメニューに関するのりさんのブログ👇👇



数秘ってね、いろんなナンバーの算出方法があるんです。
わたしでいうと、こちら👇(いただいた鑑定書からスクショしました)

画像1

これ、見る人が見たらめちゃくちゃ赤裸々なんやろうな(笑)

自分を構成するナンバーがいくつかある、というのは前々から知ってたんです。
コアナンバーズをネットの無料サイトで出したこともあったよ!
でも、最初に読んだ3が自分と乖離しすぎてて、それ以降読んだことなかったんですwww


でも、せっかく芽吹いた興味の種やし…

ということで、のりさんからいただいた鑑定書を隅から隅まで読みました。

やっぱり無料サイトで出てくる結果と、
わたしのために書かれた鑑定書は、全然違う。

という、当たり前の感想。

鑑定書の色まで、わたし専用の配色にしてくださったり、
この数字を活かすためにこの数字をつかう、とか、
この数字があるからこの数字はこういう性質を持つ、とか。
それに、数字ごとのラッキーカラーやスポットも書かれていて…

これこれ!
鑑定を受ける醍醐味これこれ〜!


読みながらふと腑に落ちた感情がありました。

昔抱いた「これはわたしちゃうわ!」という感情ですが、あれ、わたしがわたしを生きれてなかったんや…と。

ちょっと昔話をします。

4月生まれの幼馴染が居まして。
わたし、2月生まれなんです。

幼少期の生まれ月の発育の差って、めちゃくちゃあるじゃないですか。
体格の差もめちゃくちゃありました。

おそらくね、4月生まれの幼馴染にとってのわたしって、「何もできない子、わたしが面倒みてあげなくちゃ!」という存在だったと思うんです。
(女の子特有のお姉さんぶりたい、という感じの)

その関係性から、頻繁に言われていたのが、この言葉。
「なおは何もできへんねんから、わたしの言うこと聞いといたらいいねん」
「なおのくせに反論するなんて生意気」


成長するにつれて生まれ月の発育の差は埋まっていったことと、他に友だちができたこともあって、幼馴染との関係は薄まりましたが、小さいころからずーーーっとこんなこと言われてたら、自分の言いたいことなんか言えないですよね\(^o^)/

…という、太古の昔に刷り込まれた呪いのおかげで、自分の発言にも、自分の好きにも自信を持てなかったわたし。

いろいろあって(長くなるので割愛します♡)、30歳を迎えるあたりで「あ、あれ呪いやったんやわ」と明確に気付くことができまして。

気付いたからには取っ払うだけやで!!!
ということで、気付きから数年かけて、かなり呪いから解放されつつあります。

そんなこんながあって「あ、今のわたしなら3しっくりくる!むしろ3として生きたい!!!」と、今回鑑定を受けて感じました。

呪いからの解放作業の最後の一押し、背中を押してくれたような鑑定結果となりました。

やっぱりタイミングってあるんやで。

なんか気になる
なんかよく目にするようになった

ってときは、思い切って飛び込むのもアリやで!


のりさん、ありがとうございました^^


再掲

のりさんのブログ、数秘の鑑定ページ以外にもいろんなこと書いてはるし、ぜひ読んでみてください♡
優しいお人柄が分かって、鑑定も安心して依頼していただけるはず^^


のりさんのSNSリンク集はコチラ👇


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?