マガジンのカバー画像

満月と新月

111
運営しているクリエイター

#節目

2023.9.23🍁秋分

ようやく暑い季節が終わりそうな気配。 暑い夏の疲れ、出てませんか? 先日の乙女座新月で「心身の健康がすべて」という記事を書きましたが、わたしの周囲で体調不良者が続出しておりました。 夫もわたしも順番にがっつり体調を崩して、夏の疲れなのか何なのかバテ散らかして屍のようでした。 太陽が乙女座にいる期間って、どうしてもデトックスが起こりがちなので、夏の終わりは気を付けて過ごすようにしてるんやけど。 9/23には太陽が天秤座に移り、すなわち秋分となります。 暑さ寒さも彼岸まで。

よしやるぞ!と奮起するタイミングなんて節目じゃなくてもいいんやで、っていう話

って言うたけど、最初に節目の話をします! 節分「節を分ける」とかいて節分。 節分は、立春の前日を指します。 大晦日みたいなモンです。 2023年は2月3日、今日です。 立春今日・節分を節目とし、明日は立春です。 立春は、太陽黄経が315°になった瞬間が属する日を指します。 太陽黄経315°ってことは、水瓶座の15度。水瓶座ど真ん中。 (2023年は2月4日のお昼前) 二十四節気において、春の始まり、1年の始まりとされています。 明日から暦の上では春。 「春」って言うても

よしやるぞ!と奮起するタイミングなんて節目じゃなくてもいいんやで、っていう話

ってタイトルに書いておいて、最初に節目の話をします! 今日を節目とし、明日から暦の上では春、立春となります。 「春」と言ってもまだ始まり。まだまだ寒い日が続きますけどね。 立春は、太陽黄経が315°になった瞬間が属する日を指します。 太陽黄経315°ってことは、水瓶座の15度ですね。 二十四節気において、春の始まり、1年の始まりとされています。 ここずっと毎年2月3日が節分で、2月4日が立春だったので、ネット上でもにぎわっていますよね。 とはいえ、立春になる瞬間は2月3

よしやるぞ!と奮起するタイミングなんて、節目じゃなくてもええねんで、っていう話

ってタイトルに書いておいて、最初に節目の話をします! 立春明日を節目とし、明後日から暦の上では春、立春となります。 「春」と言ってもまだまだ寒い日が続きますけどね。 立春は、太陽黄経が315°になった瞬間が属する日を指します。 太陽黄経315°ってことは、水瓶座の15度。 (2022年は2月4日の5:50すぎ) 二十四節気において、春の始まり、1年の始まりとされています。 節分節分は、立春の前日。 大晦日みたいなモンです。 2022年は2月3日です。 「節目」の考え方

冬至(2022.12.22)

いよいよ年の瀬が迫ってきましたね。 先日、2022年最後の満月があって、冬至の翌日には2022年最後の新月がありますけど、進捗いかがですか? いい感じに年越せそう? 2022年の締めくくりと2023年の展望のため、年間計画会議という鑑定メニューへの依頼もチラホラといただくようになりました。 (年末年始や年度替わり、お誕生日付近のご依頼がとっても多い作戦会議サービスです/もちろんそれ以外のタイミングでの依頼も大歓迎やで!) 冬の寒さもここからが本番! 家じゅうを大掃除するよ

秋分(2022.9.23)

天高く馬肥ゆる秋 ようやく暑い季節が終わりそうな気配。 暑い夏の疲れ、出てませんか? わたしは、今週末の連休を使って北海道に行く予定です! 一足先に、めっちゃ寒そう…! おいしいものいっぱい食べて、肥えて帰ります🐷 秋分です 節目です節目です って言いながら、節目なんか自分で勝手に設定したらええねんで、っていうことを書いた記事はコチラ👇👇 👆をザックリ掻い摘んでお伝えすると、 そもそも秋分とは 日本の暦を表す二十四節気の中の、そのまた二至二分の中の一つ。 二至

夏至(2022.6.21)

真冬生まれのわたしにとって、夏は苦手。 でも夏いややーって言ってても、毎年夏は来るわけで。 そろそろスイカバーを大量に消費しながら、大黒摩季姐さんの夏が来るをカラオケで歌う季節がやってまいりました。 ちなみに、同じく真冬生まれの夫ゴリラはどこからどう見ても夏男で、真冬に見てもなんかちょっと日焼けしてるんやけど、どういうこと? 夏至です。 節目です。節目です。 って言いながら、まぁ節目なんか自分で勝手に設定したらええねんで、っていうことを書いた記事はコチラ👇👇 👆をザッ

乙女座満月

グっと春めいた日が増え… …というか、急に 「コート要らんやん!」 「ヒートテック着てこんかったらよかった!」 っていう日が立て続いております(困惑)。 とはいえ、三寒四温って言うし、またコート要る気温が戻ってくるかもしれん。 …と思いながら、クリーニングに行くタイミングを図っている今日この頃。 もうホンマ、言うてる間に春分ですね。 春分は、西洋占星術ではとても大きな節目ととらえられています。 言うなれば、1年の始まり、元旦。 「年越し」は、みんなこぞって大掃除をした

魚座新月

一月往ぬる二月逃げる三月去ると言いますが、ホンマですね… ちょっと前に年明けて、ついさっき節分で恵方巻食べてたと思ったら、もうひなまつりですってよ。 「春が立つ」と書いて立春を経て、まだまだコートは手放せないものの、ひなたを歩いていると、ちょっと春の空気を感じる日が増えてきました。 言うてる間に春分ですね。 春分は、西洋占星術ではとても大きな節目ととらえられています。 言うなれば、1年の始まり、元旦。 「年越し」は、みんなこぞって大掃除をしたり、行く年を振り返ったり、

春分の日

春分の日です。 節目です。 「暑さ寒さも彼岸まで」と言われる通り、季節の変わり目。 衣替えをしていると、おのずと気持ちまで変わっていくような感じがします。 年度替わりの時期でもあります。 卒業・入学・クラス替え・就職・異動などなど…出会いと別れがおのずと多くなり、そういう意味でも、変化の多い時期となります。 寒い冬を超えて、いろいろなものが活発になり始める時。 お正月に心機一転を図る…なんていいながら、寒くてなかなか動けなかった人たち(わたしも含む!)にとっては、暖かく