見出し画像

コカ・コーラ ライチ の作り方

最近突然雨が降ってきたりで窓の開け閉めが大変ですね

この間、天気が良いと思って洗濯物を干していたら曇ってきて、昼下がりだったので取り込んでみたんですよ

そうしたら取り込んですぐに雨が降ってきたんですよ!

一本とった気になりましたね笑

今回は夏にピッタリのドリンクの紹介です。

材料( コップ一杯分(200ml) )

1. ソルティライチベース  40ml
2. コカ・コーラ  160ml

作り方

1.  普段使っているコップなどに材料1を入れる

2. 1.に材料2を入れよく混ぜたら完成

飲んでみての感想

僕はどちらかというとコカ・コーラを強めにしたいので、少し配分を変えています。

ソルティライチベースとコカ・コーラを1:5の割合で作るのが公式設定なので、それをもとに書きました。

ソルティライチベース自体が薄める前提で甘く作られているので、今回紹介したレシピに炭酸水を入れてみても良いかもしれませんね。

特別付録

今回紹介したレシピの配分を、コップの容量から計算するプログラムです。

// This is C-Language File
 #include  <stdio.h>

int main(void) {
   // 変数宣言
   int cup;

   // コップの容量を入力
   printf("コップの容量を入力してください(ml)\n");
   scanf("%d", &cup);

   // ソルティライチベースの量を計算して表示
   printf("ソルティライチベース\t→ %dml", (double)cup*0.2);
   // コカ・コーラの量を計算して表示
   printf("コカ・コーラ\t→ %dml", (double)cup*0.8);
   
   return 0;
}

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?