見出し画像

竹(TAKE)にまつわることならば! 8月行灯制作チーム「TAKE it's easy project」

TAKE it's easy projectは、山県市を拠点に竹林整備をきっかけに里山の環境改善や竹の活用、農作物の栽培、拠点の整備など竹から地域や資源を考えるプロジェクトです。

今回「こよみのよぶね」の開催概要、岐阜の竹や和紙を使っていることが普段の活動と共感するところがあり参加を決めました。
竹にまつわる活動には参加したい! 竹に対する熱い想いをもって制作します。

制作の主要メンバーは3人と少ないですが、関わりある方々がお手伝いしてくださって、大変な制作も進めていくことができました。

担当する「8」の行灯は、私たちに関わりある人や資源を手がかりに、岐阜の魅力を灯に表現しています。


制作に参加してくださった方たちの楽しそうな様子が印象に残っていると語るメンバーのみなさん。
「8」を構成しているひとつひとつの灯に個性があり、たくさんの方の想いが込められています。
流れる8月行灯を眺め、そんな多様な文化を感じていただけたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?