マガジンのカバー画像

タロット上達のコツ

23
会員の特典記事、特典マガジンです。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

小アルカナを克服するリーディング(後半)

小アルカナを克服するリーディング(後半)

こんにちは。暦かれんです。
まもなく6月も終わり、いよいよ下半期のスタートですね。

前回に引き続き、小アルカナを克服していくリーディング(後半)をお届けします。

小アルカナの読み方のポイントを抑えることができればより丁寧なリーディングができるようになりますよ!

もっとみる
小アルカナを克服するリーディング術(前編)

小アルカナを克服するリーディング術(前編)

こんにちは!暦かれんです。

タロット初心者さんの方にいろいろお話を聞くと『カードが多くて覚えられないので大アルカナだけで占ってます』という声もよく聞きます。

実際、入門としての教本の付録などに大アルカナのみのデッキが入ったたりしますね。

もちろん、大アルカナだけでも良いのですが78枚で占うことで『占いの精度』をアップすることができます。

この記事を読み終わる頃には、小アルカナに対しての苦手

もっとみる
ストレスをゼロにする逆位置の読み方

ストレスをゼロにする逆位置の読み方

こんにちは!暦かれんです。

タロット手帳部の部員さんも増えてきて、毎日楽しく活動ができて嬉しい今日この頃。

突然ですが、みなさんは『逆位置』が出た時にどんな気持ちになりますか?

きっと、悪い意味になってしまったらどうしよう。と身構えてしまう人が多いかと思います。

この記事は、私も実践している方法です。これさえ知っておけば、今日から逆位置は怖くありませんよ。

もっとみる
リーディングがぐっと良くなるポイント①

リーディングがぐっと良くなるポイント①

こんばんは!暦かれんです。 

タロットのような卜術は、偶然性の占いです。
そのため、『何を占いましょうか?』と質問せずとも『偶然出たカード』で相手に伝えるためのメッセージが見つかります。

もっとみる