見出し画像

ダンジョンズ&ドラゴンズ:シナリオ案『森に響く助けを呼ぶ声』

◇自作記事総合インデックス

始めに

 このシナリオは「ダンジョンズ&ドラゴンズ」第5版に対応したシナリオである。レベルが5~6程度のPC3人での挑戦を想定している。オンラインセッションで使用した場合、想定される所要時間は3~4時間程度。

DM向け記号解説
:大通りにはヒューマンの他にも多種多様な種族が行き交っている。
のような「:」から太字の文章が続く形になっている文は、シナリオの進行に合わせてDMが読み上げる文であることを意味する。「:」の前に発言者の名前や、読み上げるにあたっての条件が書かれていることもある。通常の太さの説明文の中に、太字の「セリフ」が挿入されることもあり、その場合は前後の文章を見てその「セリフ」を、いつ、だれが発するべきなのか判断すること。

エルフの射手は的に狙いを定め矢を放った。(攻撃ロール)矢は見事に的の中心を射抜き周囲から拍手の音が響く。
のように、内部に判定や条件が書かれた()で文章が区切られている場合、判定が成功するか、シチュエーションが条件に合致していないと、それに続く文章は読み上げられない。

治療を受けた男は<治療を行ったPC>に感謝を述べ金貨袋を手渡した。
といった「条件」が<>で囲まれている箇所が出現した場合は、そこにその条件に適合する単語を入れる。

※DMの情報:この宝箱はミミックが化けたものである。
のように『※DMの情報』から始まる文が枠に覆われている場合その枠内の情報が少なくとも最初のうちはPLに開示することが想定されていない情報であることを意味する。

 これらの文にはDMの判断により、自由に修正を加えて構わないが、重要な情報が失われないように注意すること。

導入

:このシナリオは冒険者たちが冒険者向けの依頼が貼りだされる宿屋で朝食を終え、それぞれの時間を過ごしている場面から始まる。まずは各々が何をしているかロールを行おう。

※DMの情報:DMは頃合いを見て以下のように依頼主をシーンに登場させ話を進めること。

:その時!

パーヴァル:「はぁ……はぁ……すぐに動ける、腕の立つ冒険者はいないか!?大変なんだァ!」動転した様子の男が服のあちこちに枝や葉っぱを貼りつかせた状態で宿屋に転がり込んでくる。

:他の宿泊客に注意を払っていたものであれば分かるだろう。先日この宿の部屋を借りた旅の貴族『パーヴァル』だ。

◆ヒューマンの旅する貴族『パーヴァル』:中型・人型生物(ヒューマン)、中立にして善

AC:10 HP:10 ヒット・ダイス:2d8 移動速度:30フィート(9m)

【筋】:10(±0)
【敏】:12(+1)
【耐】:10(±0)
【知】:12(+1)
【判】:12(+1)
【魅】:14(+2)

技能:<隠密>+3、<看破>+3、<説得>+4
感覚:受動<知覚>11
言語:共通語
脅威度:1/8(25XP)

■■■ アクション ■■■

 ショートソード:近接武器攻撃:攻撃+3、間合い5フィート(1.5m)、目標1つ。
 ヒット:6(1d6+1)[刺突]ダメージ。

 ショートボウ:遠隔武器攻撃:攻撃+3、射程80/320フィート(24m/96m)、目標1つ。
 ヒット:6(1d6+1)[刺突]ダメージ。

 持ち物:この貴族は他に『探検家パック』相当の所持品と調理用具を持つ。加えて硬貨の形での
 『150gp』『50sp』と、合わせて『1000gp』に相当する価値を持った幾つかの宝石を持っている。

概説:大都市に実家を持つ貴族の青年。一族の中での地位はそう高くはない。上流階級の生活を退屈に思っており、度々気ままな一人旅に出る。

尊ぶもの:恩義。相手が誰であっても恩には報いるべきと考えており、一度受けた恩は一生忘れずにおこうとする。

関わり深いもの:刺激的な狩りを好む。

弱みや秘密:想定外の危機に陥った時に『金で解決する』以外の解法を求められると頭が回らない。ただし狩りの時は例外だ。

:この場で彼は以下のことを話してくれる。

・昨晩、彼は付近の森で狩りを楽しんでいた。
・宿に帰ろうとしたところ突如木々の間から3m超の体躯を持つ、両手の鉤爪とハゲタカのような顔が特徴的な怪物が襲ってきた。
・必死に逃げたが追いつかれそうになりもうダメかと思ったところで木の上から誰かが怪物に攻撃を仕掛けた。それで怪物の意識がそちらに向き自分は助かった。助けてくれた人の姿は暗くて確認できなかった。加えて逃げている最中に鉤爪が何かを切り裂くような音が聞こえた。
・あの森にあのような怪物が住んでいるとの話は自分の知る限りなく、異常事態だと考えられる。加えて自分を助けてくれた人の安否も心配。なので冒険者の力を借りるため慌ててここまで戻ってきた。

:この場でPC達は難易度15の<自然>判定に挑戦できる。既に遭遇したことがある場合など、明らかに既に知っている場合は自動成功としてよい。

成功:成功者は話を聞いて『フック・ホラー』と呼ばれるアンダーダークの怪物のことを思い出す。

 アンダーダークのどうもうな肉食生物、フック・ホラー(❝鉤爪のついた恐ろしいもの❞ほどの意)は、自分の狩場を断じて守る。地下の洞窟の、フック・ホラーの住むあたりには、いつも鍵爪が物にあたり、物をひっかく音がする。フック・ホラーが崖をよじ登り、あるいは洞窟の壁に沿って歩いているのだ。
 見るも恐ろしいフック・ホラーは、頭はハゲタカのよう、胴体は巨大な甲虫のようで、甲羅のそこらじゅうからとがった骨のような突起が突き出している。そうして長く力強い腕と足の先が、恐ろしげに曲がった鉤爪になっているのが、フック・ホラーという名前の由来である。

『ダンジョンズ&ドラゴンズ モンスター・マニュアル』より引用

:フック・ホラーは本来、氏族単位で暮らす種族である。おそらく今回目撃されたのは何らかの要因で氏族の共同体から離れて地上へ迷い出、問題の森へと住み着くことになった個体であろう。

:この情報を知っている場合このシナリオで起きたフック・ホラーとの戦闘でイニシアチブが+3される。

パーヴァル:「僕が君たちに頼みたいのは、あの怪物について調査してその脅威を森から取り除くことだ。加えて、その過程で僕を助けた人について何か分かったことがあったなら教えてほしい。報酬は……」

パーヴァル:「これだけの宝石を……事前に半分、成功で残り半分、でどうだい!?」

:そう言うと彼は小袋を幾つか取り出し、宝石を机の上に撒いた。これらの宝石は合わせて600gpの価値を持ち、換金すれば一人頭200gpずつになる。

:かくして、今、あなた達は木漏れ日が照らす森の中にいる。周囲は日中でもやや薄暗く、多くの木々が視界を遮ってもいるため、見通しがよいとは言い難い。木々のざわめく音と、甲高い鳥の声が周囲に響く。

痕跡

:この場でPC達は<捜査or知覚>で難易度15の判定に挑戦できる。

成功:成功者は件の怪物のものと思われる巨大な足跡を見つけることができる。足跡は小川で途切れているが、その足跡を見れば足跡の主は『二体』いたことが分かる。おそらくはつがいだろう。もしかすると住処には卵があるかもしれない。この情報を知っている場合このシナリオで起きたフック・ホラーとの戦闘でイニシアチブが+3される。

助けを呼ぶ声

:その時!

:森の中に大きな叫び声が繰り返し響いた。

コツカチ:「助けて!」「助けて!」「助けて!」

:ここであなた達は難易度14の<看破>判定を行うこと。この判定では全員が『有利』を得られる。

成功:その声は依頼主のパーヴァルとよく似ている。加えて、その響きはどれも同じであるように聞こえる。

※DMの情報:この『有利』は依頼主の声を知っていることによるもの。

声のする方へ向かった場合:あなた達にはカラスのような顔をした人型種族『ケンク』が、傷つき、意識を失って木にもたれかかるカマキリのような人型種族『スリクリーン』を前に必死に叫んでいるのが見えた。隣には彼らの荷物と思われる背負い袋と、両端に刃がある長柄武器、三方向に刃の突き出した平たい投擲武器が置かれている。

傷ついたスリクリーン

※ファンコンテンツ・ポリシーに則って切り抜いた公式画像
◆スリクリーンの冒険者『カゴツ』:中型・人型生物(スリクリーン)、混沌にして善

AC:16(外皮) HP:0/36 ヒット・ダイス:6d8 移動速度:40フィート(12m)

【筋】:12(+1)
【敏】:16(+3)
【耐】:12(+1)
【知】:10(±0)
【判】:12(+1)
【魅】:9(-1)

技能:<隠密>+5、<生存>+3、<知覚>+3
感覚:暗視60フィート(18m)、受動<知覚>13
言語:スリクリーン語
脅威度:1(200XP)

■■■ アクション ■■■

 複数回攻撃:ギスカによる攻撃を2回、あるいはチャトクチャによる攻撃を2回行う。

 ギスカ:近接武器攻撃:攻撃+3、間合い1.5m(5フィート)、目標1つ。
 ヒット:5(1d8+1)[斬撃]ダメージ。

 チャトクチャ:遠隔武器攻撃:攻撃+4、射程30/120フィート(9m/36m)、目標1つ。
 ヒット:5(1d6+2)[斬撃]ダメージ。

◇その他特記事項

 カメレオン甲殻:甲殻の色を周囲の色や質感に合わせて変えることが出来る。
 これにより隠れるために行う<隠密>判定に有利を得る。

 立ち跳び:助走の有無によらず幅跳びなら30フィート(9m)まで、立ち跳びなら
 15フィート(4.5m)まで跳躍できる。

概説:産まれた部族を去り冒険の旅に出たスリクリーンの女性。年齢は14歳。ただしスリクリーンの寿命は30年程である。彼女の産まれた部族は生存戦略として文明社会と適度な距離感を保ちつつ共存することを選んでいた。彼女は激情とは無縁の性格をしており、時に不愛想にさえ見えることがあるかもしれないが、彼女は確かな『情』を持った人物であり、己が正しいと信じる考えに沿った後悔のない生き方をしたいとも考えている。

尊ぶもの:義侠心。己を頼るものを無下にすることや、受けた恩を仇で返すことは好まない。

関わり深いもの:己に取り入ってきたケンク『コツカチ』を通訳能力を持った子分として連れている。最初は実利のみの関係だったが今では情も湧いた。

弱みや秘密:文明社会に関わることをあまり好まない。必要がある場合も基本的にはコツカチを仲介役にしようとする。

慌てふためくケンク

※ファンコンテンツ・ポリシーに則って切り抜いた公式画像
◆ケンクの冒険者『コツカチ』:中型・人型生物(ケンク)、混沌にして中立

AC:13 HP:9 ヒット・ダイス:3d8 移動速度:30フィート(9m)

【筋】:100)
【敏】:16(+3)
【耐】:8(-1)
【知】:110)
【判】:100)
【魅】:12(+1)

技能:<隠密>+5、<知覚>+3、<ペテン>+5
感覚:受動<知覚>12
言語:共通語、風界語、スリクリーン語 ※これらの言語は"声まね"の使用を通じてのみ話す。
脅威度:1/4(50XP)

■■■ アクション ■■■

 ショートソード:近接武器攻撃:攻撃+5、間合い5フィート(1.5m)、目標1つ。
 ヒット:6(1d6+3)[刺突]ダメージ。

◇その他特記事項

 声まね:聞いたことのある音ならどんなものでも(声を含めて)声まねすることができる。
 ケンクの声まねを聞いたクリーチャーは、難易度14の【判断力】<看破>判定に成功すれば
 偽の音だと気づく。

 待ち伏せ屋:戦闘の最初のラウンドにおいて、このケンクは、自分が不意を討った
 クリーチャーに対する攻撃ロールに有利を得る。

 持ち物:このケンクは他に『探検家パック』相当の所持品と『30gp』『60sp』を持っている。

概説:スリクリーンの『カゴツ』に自身を売り込み通訳能力を持った子分として同行しているケンク。21歳。戦闘は専門外であると考えており敵から不意討ちを受けた場合などやむを得ない場合を除き基本的に戦闘には参加しようとしない。

尊ぶもの:好奇心。広い世界に存在する様々な音を学んでみたい。このことから自分を旅に連れて行ってくれたカゴツには深い恩義を感じている。

関わり深いもの:かつてスリクリーンの部族で雑用として働いていた。その背景からか彼はスリクリーンが顎を打ち鳴らす音をそのまま己の名前としている。

弱みや秘密:聞いた音を真似するのみで新たな文章を作るということが出来ないため、言葉を訳す際は一語ずつ話すのが基本になる。

:あなたが『ケンク』や『スリクリーン』を知っているかは判定なしで自由に決めてよい。判定で決める場合は<自然or歴史>で難易度10の判定を行うのが適当だろう。

:ケンクは聞いたことのある音の真似を得意とする種族だ。彼らは己の聞いたことのある音を真似する形でしか話せず、新しい台詞を産み出す力を持たない。

:そして、ケンクの中には己の声を他者を騙すために使うものも多い。だが……今、彼はあなた達を騙すために声を上げているのではなく、本当に困っているように見える……少なくとも表面上は。

:彼は倒れているスリクリーンと協力関係にあり、スリクリーンを助けてほしいのだろう。ここでスリクリーンを助ければ彼らはあなた達に恩を感じ、力を貸してくれるかもしれない。

:しかし、スリクリーンは人を襲った例も少なくない種族である。彼らは油断ならぬ狩人として名を馳せておりエルフの肉を好むとの話もある。彼らが人を襲うのは基本的に生きるためであり、食料とする以外の『有用な関係』を模索できる者は無闇に人を襲ったりしないことも知られているが、目の前のスリクリーンが恐るべき捕食者なのか、良き隣人なのかは分からない。

:少なくとも確かなのは、ケンクもスリクリーンも多種多様な感情を持ち、善にも悪にも傾きうる『人』であり、目の前のスリクリーンは大きな怪我をして死にかけているということだ。

:スリクリーンを助ける主な方法は以下の通り。
・<医術10>での判定に成功する。これに2回失敗すると彼女は死亡する。
・『治療用具』を使用する。
・HPを1以上回復させる効果を適用する。

コツカチ/PC達がカゴツを助けた場合:「ありがとう!」ケンクは泣きながら膝をつきペコペコと頭を下げ感謝の意を示した。

:目を覚ましたスリクリーンは周囲を見渡すと、顎をコツコツと鳴らした。それはケンクへの指示だったようで、ケンクはハッとした様子で背負い袋を漁り、金貨を10枚取り出して<治療を行ったPC1人>に差し出した。

補足:金貨10枚はキュア・ウーンズのような呪文による回復への対価としては、安めだが概ね相場通りの額である。

コツカチ:「名前!」そう言うとケンクは自分を指さして1回、スリクリーンを指さして1回、スリクリーンが顎を打ち鳴らす音を真似した。どうやらこれが自分達の名前だと言いたいらしい。人間の声帯でそのまま発音するのは困難だが無理に発音するならケンクは『コツカチ』スリクリーンは『カゴツ』となるだろう。

:カゴツが顎を打ち鳴らし、それを共通語としてコツカチが通訳する。

コツカチ:「通訳!」

コツカチ:「疑問」「でかいの」「狩る」「お前達」お前達はあの巨大な怪物を狩りに来たのか?と言いたいらしい。

:カゴツが顎を打ち鳴らし、コツカチが「借りは返す」と言葉を発する。

小休憩

:コツカチの喉から乾いた音が漏れる。どうやら昨晩から何度も叫んで喉が枯れてしまったと伝えたいらしい。定期的に助けを呼びつつ、寄ってくる獣を避けるために狂暴なモンスターの声なども出していたのだろう。

カゴツが全回復していない場合:カゴツも一命こそ取り留めたものの、傷は深くすぐに戦うのは難しい。

:ここであなた達はこの奇妙な冒険者達と共に『小休憩』出来る。

調査

:怪物の住処を見つけたい場合は全員が〈捜査or自然or知覚〉で難易度13の判定を行うこと。1人でも成功したなら住処を見つけられる。この判定にはNPCも参加できる。住処の場所はこの判定で最も高い出目を出した者が最初に気付いたことにするとよいだろう。この際はグループと別行動して調査することを宣言することもできる。その場合D6を振り4以上だった場合は『有利』を得て判定を行うことができる。3以下だった場合は判定を行うことができずイベントが発生する。

※DMの情報:単独行動しようとするPCがおり、その場にカゴツとコツカチが味方としている場合、カゴツは単独行動を行うことは危険であると忠告する可能性が高い。

不意討ち

※DMの情報:以下の条件のうち1つでも満たされた場合、条件を満たしたPCの元にフック・ホラーのつがいが『不意討ち』を仕掛けてくる。別れて行動しており、かつどのグループが条件を満たしたのか不明瞭な場合はどの陣営が襲われるかをダイスなどの公平な手段で決める。複数のグループに分かれていた場合、よほど位置関係に無理がない限り、他のグループのメンバーも最初のラウンドの終了時にマップの外周マスへ自身を配置できるものとした方がよいだろう。この戦闘が終了した後、生き延びていたフック・ホラーは基本的に巣へ戻る。一度不意討ちからの戦闘を終えた後に巣を探したい場合は判定不要である。逃げた後に2回目以降の襲撃があるかなどはDMが判断すること。

・調査を行う意思のあるものが全員判定に失敗した。
・単独行動を行った上で振ったD6ダイスの出目が3以下だった。
・森の中で『小休憩』を2回以上行った。
・森の中で『大休憩』を行った。
・カゴツとの遭遇後に森から脱出しようとした。

マップ:森

※DMの情報:森の『フック・ホラーの巣』とは異なる場所で戦闘になった際には基本的に以下のマップを用いる。

:黄色く塗られたマスは味方側の初期配置マスであり、紫に濡られたマスで移動を終えたキャラはマップからの脱出を宣言できる。

素の『森』マップ
カゴツ&コツカチと戦闘になった場合の基本の初期配置
フック・ホラーの不意討ちを受けた場合の基本の初期配置

マップ:フック・ホラーの巣

:黄色く塗られたマスは味方側の初期配置マスであり、紫に塗られたマスで移動を終えたキャラはマップからの脱出を宣言できる。また洞窟内部のマスには天井が存在する。

コツカチがいた場合:基本的にコツカチはフック・ホラーの巣での戦闘には参加しようとせず離れた場所で待機しようとする。

素の『フック・ホラーの巣』マップ
巣で戦う際における基本の初期配置
※ファンコンテンツ・ポリシーに則って切り抜いた公式画像
◆フック・ホラー:大型・怪物、真なる中立

AC:15(外皮) HP:75 移動速度:30フィート(9m)、登攀30フィート(9m)

【筋】:18(+4)
【敏】:100)
【耐】:15(+2)
【知】:6(-2)
【判】:12(+1)
【魅】:7(-2)

技能:<知覚>+3
感覚:疑似視覚60フィート(18m)、暗視120フィート(36m)、受動<知覚>13
言語:フック・ホラー語
脅威度:3(700XP)

■■■ アクション ■■■

 複数回攻撃:2回の"鉤爪"攻撃を行う。

 鉤爪:近接武器攻撃:攻撃+6、間合い10フィート(3m)、目標1つ。
 ヒット:11(2d6+4)[刺突]ダメージ。

◇その他特記事項

 鋭敏聴覚:聴覚による【判断力】<知覚>判定に有利を得る。

 音波探知:聴覚喪失状態のときには疑似視覚を使用できない。

 怒りの猛攻:自身のつがいである『フック・ホラー』が『気絶』または『死亡』した場合、
 あるいは自身らの卵が破壊された際に発動。バーバリアンの『捨て身の攻撃』を使用可能となる。
 この効果は発動から30日が経過するまで維持される。

:ここでPCは難易度15の<自然>判定に挑戦できる。

成功:このフック・ホラーが持つ『怒りの猛攻』のデータが開示される。

フック・ホラーの卵

:岩のような見た目をした10cmほどの卵。AC15、HP5とみなす。

戦闘描写案

カゴツ/ギスカ:カゴツは強靭な足腰で大地を踏みしめ、跳躍!その勢いを乗せ長柄武器の刃で<対象>へと切りかかる!

カゴツ/チャトクチャ:カゴツは三方向に刃の突き出した平たい投擲武器を<対象>に向け投げる!

フック・ホラー/鉤爪:フック・ホラーの巨大な鉤爪が<対象>へ迫る!

フック・ホラー/怒りの猛攻:フック・ホラーはハゲタカめいた叫び声を上げ全身を震わせる!

臨機応変な対応

※DMの情報:当記事に収録されているシナリオデータは以上である。ただしDMはここまでに書かれたシナリオデータに拘らず冒険者達の行動やダイスロールの結果に応じて臨機応変に展開を変えることができる。PCの持つ背景や能力によって判定の難易度を変えられないか?<説得>や<ペテン>を活かしてパーヴァルからより多くの報酬を受け取ることは可能か?フック・ホラーの卵がさらなる展開を引き起こす可能性は?冒険者達が森に住む動物の力を借りようとした場合はどうなる?怪物が通ってきたアンダーダークへの道はどこ?こういった事柄への柔軟な対応はシナリオの変化だけでなく次以降のシナリオへのフックをも齎しうるだろう。

おことわり

 当記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。

©Wizards of the Coast LLC.

参考:ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのファンコンテンツ・ポリシー

記事作成に利用した画像生成AI:「TrinArt」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?