見出し画像

映画でよくみるアレを、今後してみたいな!って話。

よく映画を観ていると、カフェで隣になった異性に、

あ、すいません、この前どこかで会いましたっけ?」と声をかけて、それがきっかけで、LINEを交換して、その結果、お付き合いがはじめるなんてこと、よくあることですよね。

むしろ、あるあるといっても過言ではありませんよね。最近、観ていた映画では、内定が決まった就活生の集まりで、偶然隣の席になった人とLINEの交換して、意気投合をして、お付き合いが始まってました。

でも、日常で、本当にこんなことあるのか……?

……

……

ない。

いや、待てよ。1度だけこのようなことがありました。
5年前以上に、スタバで5冊くらい、本を積み上げて、速読をしていると、隣の席の老夫婦が話しかけてくれたんです。

「たくさん本を読んで、すごいね」

「いやいや、そんなことないですよ」と答えると、旦那さんの方が

「何がきっかけで、本を読み始めたんだい」
「どうやって、本を読んでいるんだい」
「将来の夢は何かあるのかな」

と面白くらいに質問攻め。

「僕の夢は、作家になることです」と答えると、目をキラキラさせながら、
そうなんだね、絶対に作家になれると思うよ」と言ってくれました。

その話をしているあたりで、老夫婦は片付けをはじめ帰る準備。

席を立つ瞬間に、

「あ、そうそう。僕はね、出版社を経営しているんだ」

「また、話そうね

と言ったんです。

正直なところ「え???え???えーーー!」となりました。確かに、質問のなかには「今後は、紙の本減っていくと思う?電子(書籍)が伸びてくると思う?」など専門的な内容があったので、疑問に思っていました。

たまたま隣の席に座った人が、まさか自分の夢に関する仕事をしているとは…!

そこで、名刺をもらうことも、そこからスタバで5年以上通っていますが、まだ再開はしていません。

ただ、冒頭の映画のように、もっと積極的に私自身が、周りに声をかけてもいいのかな?と思いました。
もしかしたら、そこから繋がることがあるかもしれないんです。
もしも、そこで名刺をいただいて、連絡をしていたら…。実際にその人が経営している出版社に足を運んでみたら…。

夢は叶った…? いやそうではなくても、近づいたかもしれませんよね。

実は私が普段通っているカフェで近く人が、運命の人だったら…?

別に悪いことをするわけでもないですよね。だとしたら、もっと気軽に、近くの人に声をかけてみるのも良いのではないか?と思っています。

もしかしたら、この記事でも、カフェで声をかけた人と結婚しました!なんて報告することもあるかもしれませんね!

いや、冗談をこのくらいにしておきます。


今回は、以上です。


「え?私の相談に直接乗ってほしい!」というあなたは、古山塾に入会してくださいね。LINEで相談することが可能です。【初月無料】
https://note.com/koyakoya21/n/n7847ccee46cd 
直接、電話で相談、かつ、根っこから自己肯定感を上げていきたい…!というあなたは、電話のメンタルトレーニングの詳細を聞いてくださいね!→Instagram or TwitterからのDMからの方が早急に対応できます。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
あなたの「フォロー」と「スキ」が励みになります。

体験して自分を変えたい人は、→https://lounge.dmm.com/detail/3051/index/

執筆、講演などの依頼は、n.y.ak.ke.2.1@gmail.com からお問い合わせいただけると幸いです。
書籍も書いています。
ココロちゃんの取扱説明書 https://www.amazon.co.jp/dp/4866673192/
孤独ちゃんと仲良くする方法https://www.amazon.co.jp/dp/4804763627/
嫌いな人がいる人へ https://www.amazon.co.jp/dp/4040644026/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?