見出し画像

チャンスを掴むには、手を挙げる習慣を持つ

今、私は大阪にきて、記事を書いています。
予定は、明日がメインだったことから、実験として、今日は私のSNSをフォローしていただけている方に会う企画を考えてみました。

「梅田にいます!ご都合合う方は、気軽にDMください」

くらいゆるい募集でした。この募集に数件連絡をいただき、実際に5人とお茶をさせていただくことになりました。1人約1時間だったので、5時間程度でした。

話した内容は、多岐に渡り、
・片想い
・失恋
・読書の仕方
・本の選び方
・引き寄せの法則
・数秘の話
など、私から話したこともありますし、来ていただいた方から教えていただいたこともあります。ここには書けないぶっ飛んだ話も聞きました。

1時間の時間は、1人1人、濃厚で有意義な時間になったと思います。
なぜ、このような時間を過ごすことができたか……?
それは、来ていただいた方が、素早く手をあげてくれたからです。

わかりやすく言うと、気軽にお問い合わせくれたんです

私がSNSで告知をすると、
素早く、「13時からなら、梅田にいけます!」など、連絡をくれたんです。
実際に会えなかった人も数人いました。でも会えなかった人たちは、連絡をいただけたことは嬉しかったのですが、すでに予定が埋まってしまった後でした。

あなたは、SNSなどで「〇〇を募集です」や「会いたい人いますか?」と言われた時、連絡を入れますか?
チャンスを掴む人は、必ずそこで連絡を素早く入れる人です

連絡を入れたとしても、先に埋まってしまっていたら、チャンスを掴むことはできません。

ただし、そもそも連絡を送らないかったら、選ばれることは100%ありませんよね? 当然ですが。

相手から連絡くることは、ほとんどないと思っておくことです。
つまり、チャンスは受け身の人には、やってこないのです

チャンスを掴むには、自らすぐに連絡を入れることです。素早く手を上げるのです。

それもありますが、今回は、私自身も企画を実験するために
「会える人いますか?」と告知を入れました。

もしも告知をしなかったら、誰1人も集まりませんでした。
何事も、自ら手をあげようとする姿勢が大切だと、今回の実験で学ばせていただきました。

余談ですが、
会う理由を明確にしている人、先着順を飛び越えて、会えるチャンスが高まることも気付きました。
なぜなら、会った人の中に「今日、誕生日なので、運がいい古山さんと会いたいです」といってくれた人がいるのです。

以上を踏まえて、素早く、理由も入れたら、完璧ですね。

今回は、以上です。


「え?私の相談に直接乗ってほしい!」というあなたは、古山塾に入会してくださいね。LINEで相談することが可能です。【初月無料】
https://note.com/koyakoya21/n/n7847ccee46cd 
直接、電話で相談、かつ、根っこから自己肯定感を上げていきたい…!というあなたは、電話のメンタルトレーニングの詳細を聞いてくださいね!→Instagram or TwitterからのDMからの方が早急に対応できます。

本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
あなたの「フォロー」と「スキ」が励みになります。

体験して自分を変えたい人は、→https://lounge.dmm.com/detail/3051/index/

執筆、講演などの依頼は、n.y.ak.ke.2.1@gmail.com からお問い合わせいただけると幸いです。
書籍も書いています。
ココロちゃんの取扱説明書 https://www.amazon.co.jp/dp/4866673192/
孤独ちゃんと仲良くする方法https://www.amazon.co.jp/dp/4804763627/
嫌いな人がいる人へ https://www.amazon.co.jp/dp/4040644026/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?