いろんな国の国歌

どうも市川です。
ゲームをやるための曲名カードを作るためにいろんな国の国歌を聞きました。

日本の国歌は世界で一番短いのだとか。
1番の長さだけでいうとウガンダの国歌とかより短いのもあるのですがこれは3番まであるんですね。

いろんな国の国歌を聴いていると、その国の位置や歴史に関係なく西洋スタイルの楽曲がほとんど。きっと、国歌というものを定めることになったのが割と最近だったとかそういう事情があるのだと勝手に想像していますが、ここでもまた日本の国歌の特異性が際立ちますね。
雅楽の旋法なのでこう言ってはナンセンスかもしれませんが音の並び方はドリアン旋法と一緒。
小難しい話をしたいわけでもなく、歌詞に至っては正直何言ってるのかよくわかりませんが「旋律の純粋な美しさ」みたいなものが良く感じられるとても秀逸な楽曲だと私はとてもおきにの国歌の一つです。
最近はWBC見るたびに流れて嬉しい。

曲名だけを見て21分のセットリストを作るブラックジャックの動画の後編です。

ちなみに前編はこちら

WBC観戦とホグワーツレガシーで忙しいのでこの辺で。ではまた。

・MerryCreation,LLC HP
 https://www.merrycreationllc.com
・MerryCreation Twitter
 https://twitter.com/_MerryCreation_
・私のTwitter
 https://twitter.com/koyaichikawa
・私の自己紹介(note内)
 https://note.mu/koyaichikawa/n/nd1253b1aead2
・私のメールアドレス(会社の)
 ichikawa@merrycreationllc.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?