見出し画像

ディープインパクト産駒ってスペインでも走ったの?

 世界中どの国でも、どんな距離でも、どんな条件でも勝っちゃうディープインパクト産駒。マジ KDISKB(結局ディープインパクトしか勝たん(物理))。オーストラリアやフランス、イギリスでの活躍は耳にしますが、実はスペインでもディープインパクト産駒が出走したのはご存じですか?

 記念すべきスペイン初のディープインパクト産駒はカルバーリ(Carvari)という騙馬でした。父はディープインパクト、母はアルゼンチンGⅠ馬でフランスで繁殖入りしたサファリクイーン。なんだか世界一周的な血統です。サファリクイーンが日本に来てディープインパクトと種付けし、2016年3月3日にフランスで産んだのがカルバーリです。

 カルバーリは2018年10月18日にフランスでデビューしましたが、3戦して勝ち星をあげることはできませんでした。翌年からスペイン馬主の所有となり、スペインで走ることになりました。

 2019年7月11日、カルバーリはマドリードにあるサルスエラ競馬場のレースを走りました。これがディープインパクト産駒スペイン初出走です。結果は7着でした。

 記念すべきディープインパクト産駒スペイン初勝利は2019年11月24日でした。同じくサルスエラ競馬場の芝2100mのレースに出走し、ポルトガル人のディニス・フェレイラ騎手を背に勝利しました。

 カルバーリはスペインで7戦しましたが、白星は結局この1回のみ。2020年8月23日のサン・セバスティアン競馬場での出走を最後にスペインを去り、その後はフランスに戻りました。

■ ディープインパクト産駒、スペイン初勝利


 ここ2年はカルバーリがスペインで走った唯一のディープインパクト産駒でした。しかし、今年になってスペイン2頭目のディープインパクト産駒出走がありました。4歳騙馬のハイインパクト(High Impact)です。

 イギリス産の繁殖牝馬ベアリメンバードが日本に送られてディープインパクトと種付けし、2018年2月28日にフランスで産んだのがハイインパクトになります。2020年7月1日にフランスでデビューし、5戦目で初勝利をあげました。

 2021年10月23日までフランスで走っていましたが、スペインの馬主に売却され、スペインのアルバロ・ソト調教師の管理馬となりました。2022年7月30日にサルスエラ競馬場のダート2400m戦でスペイン・デビューを果たし、ディープインパクト産駒2頭目のスペイン出走となりました。結果は、勝ち馬から大きく離された3頭立ての2着でした。

■ スペインで走った2頭目のディープインパクト産駒


 いかがでしたか? さすがにこれ以上スペインでディープインパクト産駒が走ることはないと思います。次はハイインパクトの勝利、ディープインパクトのスペイン2勝目に期待しましょう。芝の長いところでハマれば勝てると思うんだけどなぁ……。


内容が面白かった・役に立ったという方は、ハートボタンのクリックや、SNSのフォロー、サポートなどをよろしくお願いします。活動のモチベーションにつながります。


木下 昂也(Koya Kinoshita)

【連絡先】
Twitter : @koyakinoshita24
Instagram : @kinoshita_koya1024
Mail : kinoshita.koya1024@gmail.com

【サポート】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2SZ4IYFB3H2AB?ref_=wl_share

【南米GⅠ馬名鑑、発売中です!】
https://note.com/koya_kinoshita/n/n2fa0cd6e260e

記事が気に入った・ためになったと思われた方は、ぜひサポートをしてくださるとありがたいです。執筆の励みになります。