見出し画像

高校英語・文型(意外な意味を持つ自動詞)

こんにちは。今日も孫の手!


今回は予想外な日本語訳をもつ単語を紹介したいと思います。


今回は自動詞です。

さっそく行きましょう!


1,cut  ( カット )  「 切れる 」

切るじゃないんですよね…


2,do  ( ドゥー )  「 間に合う 」

時間的の(間に合う)ではないです。都合の(間に合う)です。

例えば、「このコップは花瓶として間に合う 」ということです。



3,hold  ( ホールド )  「 持ちこたえる 」


4,last   ( ラスト )   「 続く、持ちこたえる 」


5,matter  ( マター )  「 重要である 」


6,pay   ( ペイ )    「 割に合う 」



以上です。

3~5は割と納得できますが1と2と6はまさかの日本語訳ですよね。


仲間はずれにせずに覚えていきましょう。

画像1



追伸。


辞書をみると沢山の単語の日本語訳が載っています。

すべて覚えるのが1番良いですが、あなたの目標にあわせて

覚えていきましょう。

共通テストで7割以上取りたい方は3,4つ以上覚えることを

おススメします。

頑張ろう!