見出し画像

護摩

今日は略儀ではありますが、線香で護摩のお稽古をさせて頂きました。火天様に来臨頂き、觀念で火生三昧を行ずる不動明王と入我我入になって行ずると聞いておりましたが、先ず火が上がらない………門前の小僧で結構見知った作法のハズが、扶侍するのと自ら行うのとではマッタク違って難しい〜💦

お護摩については、法印さんが最後まで私に継がせたかった行でしたが、残念ながら時間がなく伝授に至る前に逝去されたので、法印さんにも私にとっても、とても心のこりだったのでした。

しかし、甲斐駒ケ岳や飯道山の行に学び、正式に伝授を頂いたので、やっと目処がつきました。
私の家にはまだ護摩を焚く環境が無いので、暫くは線香護摩や柴灯護摩を行じ、徐々に調えて、来年度には本護摩を焚けるようにしたいと考えています。

ゆくゆくは法印さんも修業した、吾妻各所の護摩堂や、駒ケ岳開山堂でも修させて頂きたいと願っています。そのためには実践あるのみ❗
そろそろ今年も、冬のお行月間が始まります🔥🌊

そうそう、今年も12月の25日午前10時くらいから、白州横手にある霊場、横手駒ケ岳神社境内にて、護摩(お焚きあげ)をやってますから、一年の穢れ落としに、ぜひお参りにいらしてくださいね☺️🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?