見出し画像

【草コインってなに?】私が気になっている注目の2銘柄をご紹介!

みなさん、「草コイン」って知っていますか?
「草コイン」とは、「時価総額が低い仮想通貨」のことです!
そもそも、仮想通貨は、「ビットコイン」と「アルトコイン」に分けられます。
「ビットコイン」は、2008年に作られた仮想通貨で最も時価総額が高い、
つまり、多くの人が取引している通貨になります。

「アルトコイン」は、ビットコイン以外の仮想通貨を指します。
草コインは、そのアルトコインの中でも、時価総額が極めて低い通貨のことをいいます。
したがって、価格が安いうちにたくさん買っておいて、その後価格が値上がりすれば利益を得られます。しかし、
価格が上がってしまった後に買ってしまって、その後たくさん売られてしまって価格が下がり、損をしてしまう、という事もあります。
そういった意味では、「ハイリスクハイリターン」な投資方法だと言えます。

今回は、そんな「草コイン」の中で、私が注目している2銘柄を紹介したいと思います!
紹介するのは、「Mikucoin(ミクコイン)」と「Kairos(カイロス)」です!
名前だけ言われても、何のことかわからないよ!
という方に、この後具体的にご紹介していきます!

「Mikucoin(ミクコイン)」とは?

一つ目は、「Mikucoin(ミクコイン)」です!
このコインは、2022年の7月15日に、初音ミクというバーチャルキャラクターを模して、ファンが作成したコインです。
目的としては、今後もっと安全に投資が行われることや、NFT音楽・アートへの進出、アーティストを支援する、というものがあるとされています。

このキャラクターは、みなさんも一度は耳にしたことがあると思いますが、
2007年に、クリプトン・フューチャー・メディアという企業が、ボーカロイドの音源として、誕生させました。
その後、一部のファンから広がっていき、全盛期にはものすごい人気を博しました。このことから、私は、アニメや漫画、ゲームといった分野は、根強いファン層の獲得に成功しているので、今後また人気が出てきたときに、
しっかりと支えられる基盤ができていると感じています!


また、アピールポイントとしては、

https://twitter.com/MikuBSC

こちらの公式Twitterアカウントにも載っていますが、
アメリカのニューヨークタイムズスクエアに電子公告が掲載されました。
つまり、それはプロジェクトとして、世界で一番注目が集まるところに
広告を載せることができるほどの資金力がある、ということになります。
3日には、新たにNFTを発行することが公式Twitterで発表されました。
いまだ、著作権の問題がクリアされていないそうですが、
フォロワーも伸び続けているだけに、今後その問題が解消されれば、
コインとしてもさらなる価格上昇が見込めます!
詳しい説明に関しては、以下のYouTubeの発信者の動画を参考にしてみてください!

【1000円➔5億円!!】7月29日現在最強草コイン「mikucoin(ミクコイン)」最新情報!!遂に初音ミクが仮想通貨に!!【暗号資産】 - YouTube


「Kairos(カイロス)」とは?


続いては、「Kairos(カイロス)」です。
こちらはDraw to earnのエコシステムに則ったアルトコインになります。

そもそものこちらのプロジェクトの目的は、
アーティストが絵画や、その他のアート作品を作成した際に、
より簡単に迅速に収益化を実現するためのプラットフォームになります。
アーティストは、自身の作品をKairosのプラットフォームに追加し、
それが採用されると、当サービスが適正な価格を設定して販売する、そしてその収益の約90%をアーティストが獲得することができる、という仕組みになっています。

https://kairosbsc.com/

また、このコインの名前でもある「Kairos(カイロス)」というのは、
ギリシア語で「決断の時、適切な時間」といった意味があります。
つまり、アーティストの活動に寄り添い、彼らの才能を「適切なタイミング」で花開かせる、という思いも込められていると考えられます。

現在、新型コロナウイルスの影響などもあり、アーティスト(音楽家、芸術か)のような方々が、なかなか機会を作れず、いい作品を作ってもPRができない、という状況が起こっているので、問題解決に一石を投じることができるのではないでしょうか?

このコインは、10日ほど前に登場し、そこから約100倍以上の急激な価格上昇をしています!
こちらもYouTubeの動画を載せておきます!

【草コイン】更なる爆伸びが期待できる100倍銘柄「KAIROS」まだ伸びていく理由、仕込み時を解説【usagimoon】【仮想通貨】 - YouTube


まとめ

どうだったでしょうか?
今回は、2つの草コインについて紹介してきました!
実際に私も3日ほど前から、少額で購入してみたので、
気長に価格上昇を待ちたいと思います!
「草コイン」は、通常のBCG(ブロックチェーンゲーム)と異なり、
高額な初期投資を必要としないので、どなたでも始めることが出来ます!
皆さんもこの記事や動画を参考にして、始めてみてください!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?