見出し画像

誕生したきっかけは素敵なパン屋「くぅらぼ」の職人さんとの出会い

皇帝の食パンを生み出すにあたって、一番の功労者は誰かと言われれば、それは間違いなく「くぅらぼ(福岡県福岡市、井尻駅前)」のパン職人さんたちです。

これは間違いありません。

・パン業界に携わるパン好きの私を突き動すのも
・皆が真剣に皇帝の食パンを広めようと動くのも
・実際に工場のラインに乗せられたのも

結局のところ、
くぅらぼの職人さんが生み出した
「皇帝の食パン」が旨すぎる


これに尽きるのでは無いかと思っています。

結局のところ、良いものは人を本気にするし、良いものには自然と人を集まり、人が動かさせるんだなと感じます。実際、私はくぅらぼのパンに動かされました。

くぅらぼのパンを初めて食べたの衝撃は今でも忘れられません。


画像3


初めて食べたパンは、普通の290円の食パン。その食パンが喉元を通り過ぎた直後に電撃が走り、旨すぎて鳥肌がたったことを今でも鮮明に覚えています。(決して言い過ぎた過剰表現ではなく、事実です)


無類のパン好きで様々なパンを食べてきた私ですが「都内の某有名高級食パンより、ここの普通の食パンの方が美味いんじゃないか?」と思ってしまうほどでした。


これだけ美味しいパンを作る、「くぅらぼ」が素材にこだわり尽くした、高級食パンを作ったら一体どれだけ美味しいものが出来てしまうのだろうか?



これは、ふと私の頭をよぎった素朴な疑問です。


「くぅらぼで作られた、高級食パンを食べてみたい・・・」


私のわがままとも言える、純粋な好奇心が胸の奥底から滲み出てきて居てもたってもいられなくなり、くぅらぼの職人さんたちに声をかけたのが、皇帝の食パンが生まれる始まりとなっています。


なぜ、くぅらぼのパンはそこまで美味しいのか?


言うまでもなく「パンに人生を捧げたとも言える」くぅらぼのパン作りの技術力を支える2人の職人がいたからです。

少しだけ職人さんたちを紹介します。


画像2

職人さんの1人は年間300回以上試作を繰り返し、ほぼ毎日新しいレシピを生み出しているそうです。現場で働きながらこれだけの回数を作り続けるプロの職人が何人いるでしょうか?

パンを愛するがゆえの努力。いや本人は努力とすら思っていないパンへの情熱。そして、その情熱を形にする才能を持ち合わせた職人さん。


画像3

もう1人はパンを深掘りしてパンとは何か?を突き詰める孤高の職人さんです。

1つの商品を極めるために水分量やミキシング、熟成時間など全ての工程を徹底して試すことで1つの商品の完成度を追求しています。まるで学者のような探究心。その強力な知識と知恵がパン作りに活かされているのです。


この2人の職人さん無しでは、皇帝の食パンは、ここまで美味しくならなかったでしょう



パンに情熱を大量に注ぎ込み、黙々とパンに生命を注ぎ込む日々の繰り返し。他人から見れば圧倒的な努力をしているにも関わらず、職人さん本人はそれを努力とも思わないほど、パン向けられた無常の愛情。


「今まで食べたことが無いほど、美味しい食パン」である皇帝の食パンは、くぅらぼの職人さん以外には生み出せなかったでしょう。

本当に感謝しかありませんし、いちパン好きとしてここまで美味しいパンと出会えたことを幸福に思っています。言葉では言い尽くせないほど美味しい。実際にその美味しさで関わる方々全てを本気にさせた、皇帝の食パンを是非手にとって楽しんで欲しいと思っています。


皇帝の食パン_プロジェクトリーダー
大江剛太


【皇帝の食パンのHP】
https://koutei-bread.com/

【皇帝の食パン_Makuake様販売ページ】
https://www.makuake.com/project/koutei-bread/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?