マガジンのカバー画像

共感すること、してほしいこと。

10
日々の生活で起こるちょっとした出来事。 嬉しかったこと、悲しかったこと、イライラしたこと…。誰かに聞いてもらいたい、分かってもらいたい、そんな気持ちは誰にでもあるものです。 そん…
運営しているクリエイター

#私のストレス解消法

ストレス溜まらない人すごい。

働きながら妊娠した人凄い。 上手い生き方してるんだな。 退職してから日々そう思う。 今は不妊治療に集中しなきゃと思っているのに、 働く術を見つけるのに必死。 先の見えない治療。 これじゃ仕事を辞めた意味があるのかないのか。 ストレスは誰しも溜まる。 ストレスの溜まらない人はストレスの回避が上手いのだ。 ストレスのたまりにくい人の特徴について解説してみたい。 柔軟性と適応力 ストレスが起きた時に、柔軟に状況に対応し、適応することができる。 彼らは変化や困難な状況に対し

おしゃべりが止まらない!集中力を途切れさせる人との付き合い方

うるさい人が嫌い日常生活において、周囲にはさまざまなタイプの人々が存在する。 その中でも、特に「よく喋る人」が引き起こす騒音は、多くの人にとって不快な感情を抱かせる原因となることがある。 カフェで。職場で。 やっと集中して作業ができそうなのに。 もう話しかけないで。 ちょっと遠くへ行って喋って。 自分自身、このようなうるさい人々を目の当たりにすると、その場を離れたくなる衝動に駆られる。しかし、彼らがなぜそう振る舞うのか、その背後にある心理を理解することは、彼らとの共存の道

手帳に【自分の取説リスト】を作っている。

久々の手帳部です🙌 前回から2ヶ月が経ってしまいました…📝 今日は、私の手帳の【リスト】の中でも、一番お気に入りの、【自分を自分の機嫌を取るためのページ】を紹介します。 私は手帳を書く中で、小さな喜びや、ストレスを書いているのですが、 書きっぱなしにしていると、忘れてしまって、また同じようなストレスが発生してしまいます。 そんな、自分の心を左右する小さな【原因と手段】をリストにします。 【しない方が良いことリスト】 字が小さくて見にくいかもしれませんので、【拡大】

生き急がない。ゆったりと暮らす。

完璧主義でなくていい。 私は予定をパツパツに入れてしまう癖がある。 それが予定通りに進むと、達成感に満ちて気持ちが良い。 けれど、これは自分の身体に無理をさせてしまっているのかな。 ということで、最近は 「○○時~○○時 資格の問題集P,▲まで」とカチカチに予定を立てるのではなく、 「○○日~○○日までに資格の問題集P,▲までを終わらせる」とゆったり予定を立てている。 私は一つの事に熱中したら時間が過ぎるのをおかまいなく取り組んでしまうので、一つの予定がズレたらそれ以