見出し画像

【自治体初の自動運転】

おはようございます☺

昨日は茨城県の境町へ。
関東ナンバーワンのふるさと納税を誇る街です。自動運転の他にも、アーバンスポーツの拠点があったり、オリンピックが誘致できる施設があったり、PFIにも取り組んでいたり、若き町長の手腕が光ります。すごい。いつか共有します。今日は長くなるので自動運転だけ。


自動運転は全国で初めて導入。
山形で試験運転を開始、というヤフー記事を見た町長が自動運転をしているソフトバンクの子会社、佐治社長にすぐに会いに行き(12月26日だったかな)その数日後にすぐに予算化。(1月に臨時会を開き、決定)
凄まじいペースで自動運転が始まりました。

この町は高齢者の方の足がなく(JRの駅もない)、運転手不足からバス会社も便数を増やしてくれない(新潟市と同じ状況ですね)。だから自動運転を取り入れて、街の人に外に出てもらおう!という取り組み。
自動運転は横に動くエレベーターだ!と。

だから完全無料です。
でも町のお金は全く使っていない。国の補助金とふるさと納税だけで充分運営できるとのこと。


運営費は年間1億くらいだったかな。ちょっと後で資料を見てみます。で、ふるさと納税は年間何十億と入ってくるので十分やって行けるわけです。
町民も喜んでどんどん乗っていると。
バス路線もどんどん増えて行っています。
今は朝7時から夕方までですが、今後は夜まで稼働させます。

この自動運転。

20キロと速度は遅いですが、そんな不満もあまり上がってこないようです。まあ、無料ですしね。


自動運転が公共交通の根幹になっている街です。
社会実験的にやっているのかな~、と思っていましたが、まったくの大間違い。すでに町の中心になっています。
これには驚きました。

人が外に出ることによって、タクシー会社にも良い影響が出ているようです。路上駐車があると自動運転がうまくいかないということで、路上駐車も町の皆さんで意識してほとんどなくなったとのこと。こんな副作用も。素晴らしい。


新潟で言うと、万代橋ラインはたくさんバスがあるので、それを動脈とすると毛細血管の様に自動運転が走るイメージでしょうか。

古町モールの中を走るとか、田舎をゆったり走るとか、スクールバスにするとか、色々とイメージは膨らみます。

人口減少によって、公共交通を維持することが難しくなっています。
自動運転。レベル5は私たちが生きている間にどうか、というような感じでしょうが、昨日のようなレベル4の自動運転なら運転手不足を解消しつつ、地域の救世主になれるんじゃないかなと実感しました。

そして新潟市はふるさと納税ですね。この前三条市のふるさと納税を50億まで引き上げた澤さんにもちょっと怒られましたが、新潟市はふるさと納税100億やる実力がありながら、何やってるんだと。。面目ない。。しっかりやりたいと思います。

この町の政治を見ていると、町長、というか首長の役割はやっぱりすごく大きい。アイデアと実行力でしょうか。あとはみんなをまとめる調整力もないと新潟市の場合は難しいかな。

新潟市の公共交通の未来がぼんやり見えてきました。
これからの市政に反映させていきたいと思います。

本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!
今日もきっと、いいことがある。

#境町
#自動運転
#ソフトバンク

12件以上

すべてのリアクション:
10馬場 甲英、上野昌弘、他8人


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?