見出し画像

【光のページェントという日常】

おはようございます!!

昨日は光のページェントやカナール彩等を行っている新潟市南商工振興会の忘年パーティーへ。

議会一般質問の関係で、講演会には間に合わず、碓井真史先生の「ポジティブ心理学」を聞くことができなかったことは残念でしたが、たくさんの方と交流できました。

頂いたレジュメからちょっと抜粋すると、自己肯定感を高めるためには、

・愛されている実感がある「包み込まれ感覚」

・人と話が通じる、分かってもらえるという「社交性感覚」

・自分は頑張れる人間だと感じられる「勤勉性感覚」

・自分を好きになれる「自己受容感覚」が必要

まず、大人がお手本(モデル)となってこどもたちに「観察学習」(モデリング)させることが大事、とのこと。

そういえば、こどもの頃、母親にだっこされて、オリジナルの歌を歌ってもらった記憶、風邪をひいて布団の上から撫でてあったかくしてもらった記憶、それがとても気持ち良かったことを明確に覚えています。そしてそのまま今、こどもたちにやっています☺

毎朝5時の勉強も、私のSNS更新も振り返ってみるとこどもたちの「勤勉性感覚」の醸成とモデリングになっていたらうれしいです。

改めて親の愛は偉大だなと。まあ、講演聞いていないんですが(笑)

さてさて。

光のページェントの実行委員長、横木さんのお話に感動。

当初は実行委員長である横木さんでさえ、コのページェントに意味はあるのか、すでに時代遅れなんじゃないかという、思いもあったらしいのですが、笹口小学校の子どもたちの思い、地域の思いに触れ、35年という長きにわたって続けてきた文化ともいうべき事業に、改めて協賛を募り、今年も開催することができました。

沢山の声をいただき、とくに「光のページェントいう日常を奪わないでほしい」という声が刺さったとのこと。

私にも刺さりました。すでに光のページェントはイベントというより駅南の冬の日常。

新しい実行委員長も発表され(決定は今月)、第一印刷所の高橋さんが就任されました。

今後に向けて私も応援していきたいなと。「みんなの」光のページェント、という感覚でみんなで盛り上げましょう!

批判することは簡単。

でも少ない予算の中でたくさんの方のご努力で続けてきました。

仙台のページェントは約1億円。ルミナリエは約6億円。その大部分を民間資金で賄います。

新潟光のページェントは1千万円。それでもここまで続けてくることができました。

これからも応援していきます。

長くなったのでこれで終わりますが、チビユニティの公演もぜひよろしくお願い致します。キャプチャーに書きました。

チビユニティの公演。1月28日。18時よりりゅーとぴあで。2月に世界大会に出発する渡航費の助成にもなります。みんなで応援しよう!

本日はここまで。

それでは本日もよろしくお願い致します!!

#南商工振興会

#新潟光のページェント

#光のページェント

#けやき通り

#ポジティブ心理学

#チビユニティ

#世界大会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?