見出し画像

【稼ぐっていいな、を体感してもらいたい。】

画像1

画像2

本日は最終最後のお願いで伺いました。
8月26日(木)は「IKINUKIこどもマーケット」13時から16時まで。
天神尾自治会館にて。

画像3


写真の値段は「仕入れ値」ではなく、実際の「売り値」です。
ここまで、協賛いただいたパートナー企業の皆様、商品を寄付してくださった皆様、授業を行ってくれた渋谷会長、関わっていただいたすべての皆様に感謝いたします!


あとは当日、何人のお客さんが来てくれるか。で勝負が決まります!
どうか皆様!


当日は天神尾会館にお越しいただくとともに、一人でも多くの方にお声がけいただけたら幸いです!


さて、選挙の最終日の街宣車みたいになってしまいましたが、当日は感染対策をしっかりと行い、検温・消毒・換気、名簿の管理等を行いつつ実行します。


写真のようにこんなに多くの商品をご提供していただいた皆様に改めて感謝します。

画像4

仕入値段をつけて、こどもたちに仕入れてもらいましたが、私が非常に勉強になったこと。


「仕入れ」すごく大事。。


これ、ものすごく実感しました。


仕入れの目をどの様に養うのか。これは経験なのかセンスなのか。
シャネルの香水なんてあったんだ。。私たち大人も仕入れ値段をつけるときに気が付かなかった。。


1回だけではちょっとわからないですね。このような経験を積んでいくことで少しずつ養われていくんでしょうね。


野球なんて最初からできる人はいません。経験者と未経験者の差が最もはっきりするスポーツの一つではないでしょうか。


野球ほどでなくても未経験者は経験者に勝てません。勉強にしたって、自分が勉強していない分野の知識がある人はいません。


商売の経験も同じですよね。センスは確かにあるのかもしれない。


でも現状の起業って、一回も(とは言わないが海外に比べると少なくて、ほとんど)練習の機会がないまま試合に出ている状態なのかもしれないなと。


渋谷会長がアメリカはガレッジセールで商売の基礎を学ぶから上手だとおっしゃっていました。


そして、当日は、お客さんとの対話によってどのように商売するのか、を学べます。


自分が1,000円をいくらまで増やせたかわかります。


「売り方」すごく重要ですね。


これ、もしかしたらこどもたちを見ている大人が一番勉強になるのでは??
と勘違いするほどこちらの勉強になります。


でも子供たちは体験を通してさらにすごい経験をしているんですね。
いい事業だ。。(笑)


ぜひのぞいてみてください!☺

画像5


「IKINUKI」は毎週火曜日
天神尾会館にて16時から19時まで無料塾を行っています。
たくさんの子供向けの授業も行っています。


実はたくさんの町内会やその他団体から、出張で「IKINUKI」をやってもらえないかと依頼を受けています。


今は、この場所にこだわってやっていきますが、「いつか」(本当にいつか、です。当面は広げるつもりはありません)


新潟市全体にこの取り組みを広げていって、「考える力」「コミュニケーション能力」そして今後は「稼ぐ基礎力」でしょうか。


この辺を新潟市に落とし込んでいくと、起業の割合が少ない!とか言われない地域になるのではないかなと。
今日も長くなってすみません。


短くまとめることも重要だと怒られちゃいますね。


本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!


#IKINUKI
#こどもマーケット
#仕入れ
#商売
#フリーマーケット

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?