見出し画像

【一般質問を行いました!!】


おはようございます!
昨日は私の一般質問で、登壇してきました。

最近の疲れを吹き飛ばすように大きなあいさつで登壇!
そして自分の名前すら言い忘れて始めてしまいました(笑)

今回の質問の要旨はこちら

1,新潟駅の立体交差事業について

まずはスケジュール。
①駅前広場が2023年に完成予定。駅の東西線が駅東線が令和6年。駅西線が2030年代。バスタは今、国とやり取りをしている最中。駅西線のほうが先にできる!?

高架化によって通れるようになる道路の完成時期。上所駅側から1号~3号は今年度開通。4.5号は踏切のところ。
6号が新潟駅に一番近いところで令和6年度。

蒲原町のほうが7号~9号でこれも令和6年度中に完成予定。

②駅の南北について、バスが走っていないときのタクシー通過を

これは自家用車を駅が上がれば通れるようになるじゃないかとか、いろんな議論があるので、取り上げました。市からはなかなか前向きな答弁が得られず。

③バス料金について

駅の南北が繋がるとバス料金に大きな変更が出てくると思われます。駅の南北を通過するといきなり料金が2倍に。ということは今後はないと思いますが、それでも乗り換えた時は?とか。

A地点からB地点まで2つのルートが出てきて、それぞれの料金が違う?とか。

今後の公共交通を占ううえで重要なポイントになると思いますので、新潟市と新潟交通とのやり取りについて、注文をさせていただきました。

2,人口減少について

これが今回のメインテーマでした。
人口減少って難しいテーマで、一つの政策だけではそれを止めることができないから、いろいろやりますと。そして、それぞれの政策がどう人口減少を抑えるのに寄与したかが、分からないまま、進んでいっている危機感がありまして。

できることをやろうと。数字で表現される目標を細分化して、かつ発信しようよと。

この課のこのチームは今年度この分野に挑戦し、去年、保育士さんが首都圏に多く流出している人数を何としても止めます。と。

去年の流出数が何人で、それをどういう政策で止めるのか、そしてその結果はいつ判明して、どう発信するのか。

数字で表現できる、できる限り小さな目標を立てて、それに向かって全力でやる。そして結果をわかりやすく発信。

発信すると批判も当然来ると思います。
でも私は新潟市のことを一番考えてくれるのは新潟市民の皆さんだと思うんです。
一番の味方になってくれるのも、新潟市の方々。

山形市の人が新潟市頑張れ!!俺はこういうことができるぞ!!ってなかなかなりませんよね。

だからこそ新潟市の最大の支援者である新潟市の方々に向けた「わかりやすい発信」が大事なのかなと。

目標の数字が達成できてもできなくても発信していくことが大事です。そしてそれは、全体をまとめて一冊の本とかにして、ドーンと公開!

というやり方ではなくて細かく細分化して見える化して。

ということをつらつらとやりました。

③西海岸公園
前回からの続き。西海岸公園は可能性しかないエリアです。今回は松くい虫被害にあっている保安林のエリアについて。下の草を刈るとちょうど秋葉マウンテンパークみたいになるんですよね。

せっかく町内の方々にご協力いただいて、整備をしているなら、そこを子どもの秘密基地とかにできる仕組みを考えませんかと。

もっと保安林に関わる人を増やすことで、保安林や西海岸への愛着が深まります。

あそこにこどもたちの遊べる秘密基地的なものを作りたいなと。

4,新潟市のDX戦略について

こちらは庁内的な動きなので簡略化して書きますが、新潟市の今後のデジタル化を新潟市だけでやるなよと。

民間がどの方向に投資していったらいいかの方向性を示せる推進本部を作ってほしいということで質問を。

長々書いてしまいましたが、一つ一つ質問したことを実現するために、根回しや機運の醸成を図っていきたいと思います。

有難いことに、機運の醸成を自分たちでできる、ということが私の強みになっておりまして。

市議として市役所とやり取りしつつ、機運の方も、もう一方で盛り上げていく。

皆さんに支えていただき、いろんなプロジェクトをやっていることはそういうところで、確実に役立っています。

新潟の将来を決めるのは私たち一人ひとり。何か動き出せるのも私たち一人ひとりです。

これからも考えていることは書いていきたいと思いますし、皆さんのごはいつでも。

本日はここまで。
それでは本日もよろしくお願い致します!!

#一般質問
#新潟市議会
#新潟市議会議員
#新潟市議会議員選挙
#新潟駅
#上所駅
#立体交差事業
#新潟駅周辺整備事業
#西海岸公園
#人口減少

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?