マガジンのカバー画像

株式会社藤大30年史『桜を継ぐ』

18
株式会社藤大30周年を記念して描かれた創業ストーリーです。
運営しているクリエイター

記事一覧

2016 未来への布石(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事を読む↓  「フジテックス」から「藤大」に社名を変更して以降、ハルコは考えて…

2014② 改善から飛躍へ(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事を読む↓  「社長、問い合わせがきています」  この年の夏、転機は意外なとこ…

2014① 改善の日々(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事を読む↓  社名が変わったからといって、いきなりガラッと業務が変わるわけでは…

2012 会社と経営者(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事を読む↓  変色問題に揺れる少し前、時を同じくしてマリコから指摘されていたこ…

2011 成熟への変色(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事を読む↓ 「藤田さん、すみませんがうちの営業時間は17時までなんです」  納品…

2009 反転攻勢への撤退(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事を読む↓  たとえどんなに気持ちを強く保っていても、現実の限界は訪れる。  …

2008 経営の悪循環(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事を読む↓  この時期のハルコは、とにかくさまざまな手を打ちながらアイデアや突破口を探し続けた。 「場所だけあって、持て余しててもしゃーないやん」  名案が見つかるまで何も試さないのが一番もったいない。場所があるならまず使ってみる。アイデアはそこから生まれ、採算はその先で見えてくるはずだ。  早速、年度始まりには健康診断を新工場で実施した。これまではよそで受診してもらっていたが、太田工場の敷地なら健診車が入れる。例年と違う健康診断は社員にも新鮮だった。  そして

2007 手探りの挑戦(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事を読む↓  加工グループが立ち上がってから、少しずつ社内が混乱してきた。 「…

2006 変化への適応(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事を読む↓ 「今のうちに次の手を考えておいた方がいいでしょうね」  取引先から…

2005 世界基準への挑戦(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事を読む↓ 「ISO認証?」  夫からの提案に、ハルコは食事の手が一瞬止まった。 …

2003 共通認識(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事から読む↓ ◆ 共通認識(2001-2003)  人材確保が少しずつ進み、品質第一の…

2001 経営方針(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事から読む↓  パートさんたちとの向き合い方も見え、社内には少しずつ独自の仕事…

1999 働く姿勢(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事を読む↓  ◆ 働く姿勢(1997-1999)  ハルコが自分の意志で事業をすると決…

1997 組織化へのカウントダウン(株式会社藤大30年史)

↓前回の記事を読む↓  現在の株式会社藤大に至るまでには、二段階のステップアップがあった。  第一段階は、有限会社フジテックスとして組織化していった時期を指す。第二段階は、株式会社藤大として新たな挑戦に舵を切った時期を指す。ここでは第一段階の時期を紐解いていく。  2003年に有限会社フジテックスとして法人化するまで、ハルコは個人事業主として仕事を請け負っていた。その頃のさまざまな挑戦や苦悩が、今の株式会社藤大にも活きている。そこから生まれた価値観や文化こそ、今後もずっと