見出し画像

The Fratellis の『A Heady Tale』と最近読んでいる『オードリーとオールナイトニッポン』

最近買った本。『オードリーとオールナイトニッポン 自分磨き編』を読んでいます。

オードリーは毎週土曜日の25時〜27時でオールナイトニッポンのパーソナリティーをやっているのですが、番組が10周年ということでその記念本ですね。2009年〜2012年までのまとめです。「自分磨き編」とついているのでこの後も続編が出るのではないかと思います。


--- 📻---

で、私はこの番組のヘビーリスナー(リトルトゥース)なので、当然のように買いました。で読んでいます。そう、「読み終わった」のではなく「読んでいる」のです。なぜならこの本めちゃくちゃ字が細かくて読み終わらない。

小さい文字。3年分が詰まっているので読み終わるのがいつになることやら。


--- 📻---

私がこのラジオを聴きだしたのは、2012年の頃です。(ただラジオ自体は(あらゆる手段を利用して)全て聴きました。)

聴き始めたきっかけですが、その頃ちょうど独立した頃で、夜だろうが昼だろうがひたすら1人で作業していました。しかし部屋で1人で黙々とやっていると気が滅入るというか、どよーんとした気持ちになるんですよね。なので作業中はラジオをかけるようにしました。ラジオ、良いんですよね、ちょうどよく流し聴きできるのが最高。

そんなこんなでラジオにはまっているときに、何となく聞いたのがオードリーのラジオでした。ラジオ聴くまではオードリーのことはほとんど知らず、春日が変なこと言って若林が真面目に突っ込む、という漫才のスタイルしか知りませんでした。だから最初に聞いたときに若林さんがベラベラ喋って春日さんが聞き役になっているのにはびっくりしましたね。そして若林さんがめっちゃめちゃ面白い。なにこの面白さ!ということで作業の手を止めてよく聴くようになりました。

なんか初めてやったプレステの話でウイイレかなんかをやっていて「何で×ボタン押したのにパスが決まるんだ!×は間違いって意味だろ!」みたいなわけのわからないことで怒っていた気がします。

そんなこんなでその頃から毎週欠かさず聴くようになりました。今ではタイムリーには聞いていませんが、radikoで聞いています。radiko最高。

--- 📻---

そんな思いでいっぱいのラジオなので、この本もとても面白く読めます。

藤井青銅、よしき、大沢さん、サトミツ、ショーパブ芸人たち、TAIGAさん、ゴンちゃん、チェ・ひろし、春日語、岡村さんとの対談、ラジオでよく聴く名前がたくさん。リトルトゥースなら涙なしでは読めない内容もありと充実した内容になってます。

--- 📻---

そしてオードリーは6月に日本武道館でライブをするそうです。日本武道館。行きたい。

何とか調整できれば、と。。。

これからも20年、30年と続けていってほしい番組の一つです。


--- 📻---

おまけ

エンディング曲は The Fratellis の「A Heady Tale」

You can tell a heady tale
And they'll both keep screaming on
La la.....
(君が盛り上がる面白い話をすれば、奴ら全員こう叫び続けるだろう
ラララ...)

a heady taleとは盛り上がる話とかそういう意味ですかね。ぴったりのテーマ曲だと思います。


それではアディオス。

読んでいただきありがとうございます。