マガジンのカバー画像

松本市で生活中

92
仙台19年、東京14年を経て2016年11月より長野県松本市で暮らす私の日記。
運営しているクリエイター

2018年9月の記事一覧

よく読まれる記事とはなんだろうか。自分のブログ(ソニマニと移住の記事)で考えて見…

最近はnoteに書くことが多くなっていますが、noteの前はDrupalで作成した自分のサイトにブログ…

Koushi Kagawa
5年前
2

朝風呂のススメ

私の家から車で少し走ったところに瑞祥という天然温泉施設があります。 場所はなぎさライフサ…

Koushi Kagawa
5年前
2

やってこ!シンカイ にやってきた。

先日、長野県善光寺近くの新スポット、やってこ!シンカイに行ってきました。 やってこシンカ…

Koushi Kagawa
5年前
4

ZOZO購入の感想と今後あると嬉しい機能。

ZOZOSUITが届きました。と言っても届いたのは2ヶ月前くらいで、届いた瞬間に計測はしたのです…

Koushi Kagawa
5年前
2

ビアフェス信州2018が9/14〜17に開催されます。

松本城公園にて、9/14〜17までビアフェス信州が開催されます。 Ringosでは、主催の松本ブルワ…

Koushi Kagawa
5年前
3

おそらく今年最後の夏祭り

近所の夏祭り。 焼き鳥1本:50円 とうもろこし1本:250円 フランクフルト1本:150円 ビ…

Koushi Kagawa
5年前
2

北海道胆振東部地震支援マップの使い方について

北海道地震の支援マップができました。 こちらの利用方法を簡単に説明します。 使い方としては ・避難所・給水ポイント等お探しの方へ。 ・避難所・給水ポイント等の情報を登録する方へ。 の2パターンあります。 それでは説明開始します。 使い方1:避難所・給水ポイント等お探しの方へ。・マップから探す マップから探すには、緑で囲まれた数字をタップします。 スポットが表示され、タップするとスポットの詳細が表示されます。 そのスポットでできることと、詳細な住所等が確認でき

やらなきゃならないことをやるだけ

今週は大型の台風があり、そして今日北海道で震度6強の地震がありました。 2011年以降、災害…

Koushi Kagawa
5年前
3

私たちは学ばなくてはいけない。

私たちは学ばなくてはいけない。 これだけ過去の文献や偉人たちの立派な言葉があるのだから、…

Koushi Kagawa
5年前
4

ブログの書き方はRPGの進め方に似ていると予想

最近ブログを書いている方に話を聞く機会がありまして、ブログどのような書き方をしているのか…

Koushi Kagawa
5年前
5