見出し画像

ネタ元、厚生局の紹介(2)

じゃあ、各厚生局はどんな機能を持っているのでしょうか。

厚生省と労働省が合体して厚労省になっており、厚生局はその厚労省の出先機関なので上図のようにいろいろな仕事をしています。
この中で保健医療機関の管理をしている部門が、エリア内の保健医療機関リストと診療報酬の加算項目についての施設基準届出状況を概ね毎月更新してWebサイトに公開しています。
各厚生局はそれぞれwebサイトを公開していますが、サイトの構成は独自でやっているようで施設基準や届出状況のリストは探し回らないと辿り着けません。過去に何度か、場所が変わったこともあります。

2023年10月時点で保険医療機関リストがあるサイトは
■北海道厚生局

■東北厚生局

■関東厚生局

■東海厚生局

■近畿厚生局

■中国四国厚生局

■四国厚生局

■九州厚生局


全国の厚生局情報をまとめたものをSTORESで販売しています。
2,200円(税込)で全国の保険診療をしている医療機関のリストを施設基準の届出状況を含めて販売しています。ぜひお立ち寄りください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?