見出し画像

畑作業

僕は最近古民家で暮らしてる友達の家によく行く。
それは古民家に興味を持ったからだ。
日本にはどんどん古民家が増えている。これからも増えていくだろうと思う。過疎化、少子高齢化、海外移住、日本からだんだん人がいなくなる。
居場所がない人達が増えていく。そんな人の居場所として古民家があることは何か解決しないかなと思っているのだ。

そんな中僕は昨日畑作業を手伝いをさせてもらった。雑草を刈る作業なのだけど、手作業で刈るのはなかなか大変であった。これに日々向き合っている友達に改めてリスペクトの心が芽生えた。ただ大変だからしんどいわけではなく、僕は没頭できていい時間になったなと思う。
運動にもなるしw 
近所のおじいちゃん、おばあちゃんもお裾分けをしてくれたりと
暖かい気持ちになる時間を過ごせた。

古民家で暮らすことの素敵なところと大変なところどちらにも
触れられて
より古民家暮らしへの理解が深まった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?