見出し画像

スワローズ観察日記R的スカウティングレポート~#7長岡秀樹

#7長岡秀樹
3/4月 25試合 .155 0本塁打 5打点 2盗塁
5月 23試合 .227 1本塁打 8打点 0盗塁
6月 19試合 .290 1本塁打 6打点 0盗塁
7月 21試合 .205 0本塁打 3打点 2盗塁
8月 24試合 .242 1本塁打 8打点 0盗塁
9月/10月 23試合 .264 0本塁打 5打点 0盗塁

135試合 445打数 101安打 19二塁打 1三塁打 3本塁打 35打点 4盗塁
7犠打 2犠飛 29四球 5死球 57三振 11併殺 打率.227

DH制のないセ・リーグでは、8番打者の役割に難しいところがある。
代打が出るような試合終盤であれば、9番の投手に代打が起用されるが、浅いイニングの場合は強引にいかなければならないことがあるからだ。
例えば2アウト2塁もしくは3塁で、打順が回った場合は多少ボール気味でも得点につなげるため打ちに行かなければならないことがある。
2アウトランナーなしなら四球で打順を回す役割はあるものの、一発長打を狙う必要もある。
今季タイガースでは木浪が8番を打ったが、足のある選手だ。
2アウトなら打つしかないが、1アウトでも出塁すれば投手のバントも成功しやすく、送れなかった場合も投手は盗塁の警戒をしなければならない。
セ・リーグの8番という打順はパ・リーグと意味が違う。
長打力か俊足という選手が8番にいる方が、相手はよほど嫌なはずだ。
スワローズでもっとも8番を打ったのは長岡秀樹。
開幕前は昨年を下地に3割を目標にしていたが、大きく下げて.227。
実質2年目のジンクスにハマってしまった格好で23年シーズンを終えた。

スワローズ観察日記R別館・紘野涼プロフィール紹介

<打撃>

ここから先は

2,202字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

サポートも歓迎しております。神宮球場での観戦費用として使わせていただきます。