見出し画像

犯罪者の作品を読むと模倣する!?

っていう意味不明なことを言われた濱澤です。おはようございます。
いや、作品の模倣って、作品の中で手口とか書いてないっすよ?と聞いた私がバカだった。うん、バカ。

その方の理屈はこう。
「犯罪者の気持ちを考えようとして犯罪を犯す」

……ンなやついねええええええええよ!!

興味がない人の理論

んじゃなにかい、三島由紀夫好きは割腹自殺するのか?川端康成好きはガス自殺するのか?と聞いたら、あの人たちは犯罪者じゃないと。
じゃあ、北野武作品が好きな奴はみんな出版社に殴り込みに行くんだな?と聞いたら「アレはたけし軍団じゃん」と抜かしたので、「たけしの挑戦状は?風雲たけし城は?」と聞いたらうざがられました。うん、知ってる。

薬は別!とか足掻き出したので、「太宰治は?ヤク中で無理心中もあるぜ!といったところ「あの人は認めてないもん。賞とってないし」

そうか。ところで、あなた槇原敬之大好きだったよね?

「呼び捨てなんて失礼よ!せめてさん付けしなさいよ!」
「チャゲアスのASKAさんも好きだったよね?」
「好きだけど?名曲多いじゃん?」
「二人とも過去に薬物で逮捕されてますけど……?」
「アレは同居人が悪いんであって本人は悪くないもん!」

……とまあ、こじつけようとすればこじつけられるわけですよ、はい。

作品とその人は別なんでねえ

私個人は、薬物やってる人と作品は別個だと思っておりまして、しかも好き作品を作った作家が犯罪したからといって犯罪しようなんてこれっぽっちも思わないし、むしろそっちの考えが普通じゃないかな……と思ったらとんでもないビーンボールが飛んできて困惑しております。
しかも、犯罪が発覚した人のファンです!好きです!というと、犯罪者の片棒みたいな意見をご丁寧に送ってくるのはなんなの一体。

犯罪したら犯罪者の作品は認めない、それはそれでその人個人の趣旨なので特に気にしませんが、相手の趣旨にまで土足で上がり込んで暴れ回るのは勘弁して欲しいのでございます。
あと、興味のない作り手の作品は封印上等、好き作品の封印は反対!もやめてほしいなと。せめて興味のない作家の時は「無関心」「無干渉」でいてほしい。
(無干渉もあんまり良くないと思ってるんだけど、積極的に作品封印バンザーイ!と言われるとねえ……)

違法薬物はNGだけどアル中は違法じゃないからOKってのも、本音はよくわからない。タバコもね。心身の依存度や害についてはわりとどっこいどっこいなのよね。ニコチン中毒で他者に暴力とかは聞いたことないけど(あったらゴメン)、アル中はあるよね。あと、違法薬物は暴力団の金づるも、正しくは日本の暴力団というより世界中の反社会勢力の金づるであって、日本の暴力団も詐取されてる側だったりとかなあ。
だからといって、違法薬物も合法にしろとは思わない。医師の診断の元に治療目的で使われるケースもあるのは知ってるので、個人的には酒やタバコも違法化しちまえば?という暴言は時々思うけども。

好きだから聞いてただけなのに

ここまでダラダラ書いて何が言いたいかというと、電気グルーヴ好きなんですが、昔買ったCDを我が家の倉庫から探しに行くのが面倒だなという現状です。あ、昔HDDに取り込みしたはずなんですが、見つからなくてねえ……。

いや、さ。Wifi環境あればどこでも聞けるとiTunesで別途買ったら聞けなくなってさあ。それを愚痴ったら「犯罪者のファンだからザマあ」みたいに言われ、そこから最初に戻るわけなんですけど、そんな修羅の国おかしくね?という話。
#雑感 #愚痴 #MUSIC

最後までお読みいただきありがとうございます。いいね!と思われましたら投げ銭などしていただけますと、幸せになれます。