見出し画像

2024年 秋受験に関して

公務員専門塾 HOMEです。
今回は、「2024年 秋受験」に関することを
お伝えしていきます。

試験日程は例年、
国家公務員は2月、
地方公務員は7月ごろに発表されます。
早めに日程を確認することで、
目標設定しやすくなると思い、
今回投稿させていただきました。

例年

まず、秋受験の中心は、
9月の各週日曜日になります。
試験日程が重なれなければ、
複数受験が可能です。

例年の日程はこちら、、、

9月1週目 国家公務員(一般職・税務職 等)、東京消防庁Ⅱ・Ⅲ類 等
9月2週目 裁判所事務官、東京都、東京特別区 等
9月3週目 刑務官、警察官、市町村職員 等
9月4週目 海上保安官、入国警備官、道府県庁、政令市 等
10月3週目(一部地域)
      警察官、広域消防官、市町村職員 等
※消防官は、市町村職員や政令市と同じ試験になります。
※自衛隊や市町村(SPI型)は、9月中に実施されます。

2024年の注意点

例年の日程は、9月の日曜日が「4日」と考えていますが、
2024年の9月の日曜日は、
「5日」あることに注意しなければなりません。

(※2024年1月時点では、)
まだ、正確な日程は公表されていませんので、
今後の情報には注意が必要です。

では、参考までに、
過去同じ状況になった年を確認していきましょう。

2019年(※参考程度にご覧ください)

前回、9月の日曜日が「5日」だったのは、
2019年です。
どんな日程で実施されたかを確認しておきましょう!

9月1週目 国家公務員(一般職・税務職 等)
9月2週目 裁判所事務官、東京都、東京特別区 等
9月3週目 刑務官
9月4週目 海上保安官、入国警備官、
      警察官、市町村職員
9月5週目 道府県庁、政令市
10月3週目(一部地域)
      警察官、広域消防官、市町村職員 等
※東京消防庁は、Ⅲ類が9月1週目の土曜日に実施
※消防官は、市町村職員や政令市と同じ試験になります。
※自衛隊や市町村(SPI型)は、9月中に実施されます。

まとめ

まだ詳細は発表されていませんが、
2019年と同様に、
例年とのズレが生じる可能性が
あります。
2つくらいのパターンで、目標設定をすると良いかも
しれません。
特に国家公安職(海上保安官や入国警備官 等)を目指す人の中には、
警察官を受験する人も多いので、
注意が必要だと考えています。

日程を確認することで、
早期の目標設定をしていきましょう!
日程が重ならなければ、複数受験可能です。

最後までお読みくださり、
ありがとうございました。

公務員専門塾 HOME

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?