見出し画像

未来の杜せんだい2023

色々なことを独断と偏見でゆるっと書いてます
ふわっとした知識です。ご了承ください🙏

第40回全国都市緑化仙台フェアの
メイン会場に行ってきました!

広瀬川のほとり
国際センターの向かいです

気持ちのいい場所
メイン会場のサイン

ワクワクしますね〜( *´艸`)✨

そこから左手へ

ウェルカムガーデンというアーチを歩きます

竹製のボール

こんなオブジェが下がってます
七夕まつりをイメージ?

ラナンキュラスとガザニアかな?

早速かわいいお花がお出迎え♡

流れで芝生のイベント広場へ

ステージには萩ウィンドオーケストラが!

JAZZのスタンダード・ナンバーを
中心としたセトリで楽しい(*´∀`*)♥️

そしてお天気も良くて気持ちいい〜✨

良いタイミングで来られたな♡

音楽を堪能した後は
杜のリビングガーデンエリアへ

あっちもこっちもかわいいガーデンで目移り

これは助かる
ポタジェの庭

( ゚A ゚)ホウホウ

花・野菜・果樹でポタジェの庭なのね

...ってうちの庭じゃん!😂

うちの庭はポタジェだったという新発見(☆∀☆)

あれ、でもここ「2」?「1」は?😂

まあ、とにかく「ポタジェの庭」を散策

ラムズイヤー
焚き火したい
ブルーデージー
ローダンセマムかな?
矢車草
ハナビシソウと教えてもらいました😊
木製ドーム♪薔薇が誘引されてる💕
アリッサム
ストロベリーポットが正しく使われているw🍓

続いて「3」のエリアへ

これで品種確認しないことに薄々気付き始める😂
かわいい小屋♡
めっちゃかわいい!品種なんだろ𐤔𐤔𐤔
赤がいいスパイスになってる💕
ネモフィラ

そして「4」のエリア

区画毎にガーデナーさんが作品作ってます
お花いっぱいで幸せ💞

結局「1」見つけられず🤣

さあ次のエリア

と視線を上げると...

気持ちいい

奥の借景がほぼ山なのも良い。

あっ!政宗様•*¨*•.¸♬︎

どーこだ?w

次のエリアは大花壇

しましま
青系
黄色系
ちょっと引きで
中央は高くなってる
ピンクのチューリップ*.🌷.*

実はこの大花壇

上から見ると吹き流しのデザインらしいです

高台から

んーーーー。

よーわからん🤣

気を取り直して次のエリアへ

いざ、わび・さびの世界へ

ん⁉️

こ、これは...

キングダムの山の民‼️

しかも中には誰かのリュック🤣

(*」´□`)」誰かー!お忘れですよーーー!🤣

しかし

わびさびワールドは造形物が多いイメージ

色数が少ない分

立体感で勝負💪✨

なのでしょうか❔

ナチュラル系

この感じ好き

かと思えば滝があったり

入口って書いてあるから入ってみると

入口

その奥は

洞窟ーーーー‼️

庭にあったら子供たち喜ぶ...

けど

けど

困る‼️🤣

あー

わびさびワールド

面白い🤣

洞窟を脱出したら

自治体ゾーン

神戸
広島
北九州
熊本
鹿児島
福岡
鹿児島のまぐにょん𐤔𐤔𐤔 かわいい♡
札幌
北海道 恵庭市
川崎
岐阜
東京
盛岡
静岡市
浜松市
静岡県

しかし

暑い‼️

アイス‪食べたい〜🍦‬

と、カフェに行ったら16:00閉店でした😱

只今の時刻、16:10

もう帰る〜😂

車を広瀬通りに停めたので

戻りながらもう一箇所

入口

森の中です

アクティビティもある!
ハート見つけた❤️

と思ったら

がおー

モンスターもいた〜🤣

西公園にこんなエリアが
あるなんて知らなかった

上に上がると茶屋発見(☆∀☆)💕

が‼️

「お持ち帰りはできません」

( ̄Д ̄;) ガーン

傷心を引きずりながら車を目指します❤️‍🩹

ここまで来るとコンビニが💓

買っちゃうよね

ピスタチオ❤️

お味は塩分強めでした!
汗をかいた体に嬉しいw

緑化フェア、6月まで開催されているようです
期間中植常にえ替えられるらしいので
少し経ったらまた来たいです💕

長々と書いてしまいました😅
お読み頂きありがとうございました🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?