見出し画像

半年後、新入社員になる私へ【23卒・文系】

こんにちは。高校5年生です。

最近、noteやその他のブログサービスで新入社員の方の体験談を読んでおります。4月、5月に書かれたブログを読んでいると、執筆された方の姿がそう遠くない自分の未来に重なります。

入社から数ヶ月経過した方が書くブログは「仕事に慣れてきた!」「意外と自分に合っているかもと思うようになった」などポジティブな内容が結構見られます。一方、入社したての4月、5月に書かれたブログはポジティブより大変さ、苦労の様子の方が強く感じられます。最初は誰でもそうだと分かっていても、「自分もこういう気持ちになるのかな」「それと比べたら今の自分はなんて幸せなんだろう」と思います。

来年の4月以降もnoteを書く体力と気力と環境があれば、私も同じように社会人デビューの感想を記事にしたいと考えております。そのとき、私は何と書くのでしょうか。明るい内容ではないかもしれません。もしかしたら書く元気もなくて書かないかもしれません。どんな状態になっているのか想像がつきませんが、もし書くことができるならばそのときの気持ちを残して欲しいです。学生の私にしか書けないこともあれば、社会人1年目の私にしか書けないこともありますから。
まあ、毎日元気に働いていたら、それで十分なんですけどね。

以上、「半年後、新入社員になる私へ【23卒・文系】」でした。
最後までお付き合いくださってありがとうございました。

次の投稿でまたお会いしましょう!