弟持ち長女が末っ子を羨ましがりました。

こんにちは。高校5年生です。

先程、狭い歩道で前を歩くカップルが仲良く手を繋ぎ、道を完全に塞いでおりました。

私は歩くスピードがかなり速いのですが、追い抜くことができず、ノロノロ歩いておりました。

急いでいるわけではないから良いんですけどね。風が冷たい日なのに、お2人はアツアツで微笑ましかったです。

さて、今回は兄弟関係のお話です。

私は弟を持つ長女なのですが、率直に言わせてくださいませ。

末っ子が羨ましい。

もちろん、「末っ子だって大変だ!」という末っ子の皆さんからのご意見はあると思います。しかし、ここでは完全なる私の主観で話をさせていただきます。

長女の特徴をインターネット検索してみますと、

・真面目でしっかり者

・寂しがりや

・実は面倒くさがり

・人前で泣かないけど、本当は泣きたい

・「大丈夫」って言うけど大丈夫じゃない

・他人の目をすごく気にする

・荷物が多い

・他人がダラダラしていると叱りたくなる

・お兄ちゃんが欲しい

……などなど。結構私にも当てはまりますね。「荷物が多い」以外は大体当たっています。

誰にも言えないのですが、正直昔から弟がすごく羨ましいです。いつまでも小さい子扱いされて、失敗しても怒られないし、期待されない分成果を出すとめちゃくちゃ褒めてもらえて、家庭で自由奔放に過ごせる弟。

一方、私はちょっと早く生まれただけで何でもできなければいけなくて、成功すれば当たり前、失敗したら超マイナス。受験や学校行事は親にとっても初めてなので、期待値が異様に高く、いつも顔色を伺っている気がします。

母親は私の忘れ物に気づいても絶対に届けてくれなかったのに、弟の忘れ物はすぐ届けに行くくらい、明らかに甘いし。

ごめんなさい、こんなネガティブな投稿にするつもりはなかったのですが、ついつい。

末っ子の方には末っ子にしか分からない苦労があるんですよね、きっと。

でも、もし生まれ変わるなら1度末っ子になってみたいなぁ。

以上、「末っ子が羨ましい」というお話でした。

最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。

また次の投稿でお会いしましょう!