見出し画像

テンパり高校5年生

こんにちは。高校5年生です。

今回は、先日終わった授業についてのお話を。

その授業は、以前ご紹介したゼミ形式の授業です。

36回目の投稿『気になることがあるので聞いてください。』をご覧いただいた方なら、覚えていらっしゃるかもしれません。

こちらの授業は参加学生全員に発表の順番がまわってきて、自分の番になったらテーマを決めて発表しなければなりません。

発表自体は苦手ではない私。レジュメを作るのは大変ですが、以前お話しした通り、余裕を持って事前に用意するタイプの人間なので大丈夫。

問題は、発表後です。

発表後は、発表を聴いた受講生と先生から矢継ぎ早に質問されます。この質問に答えるのが苦手なのです。ごめんなさい。

案の定、テンパってしまいました。

何とか全ての質問に答えたものの、レジュメの出来に関して厳しいご指摘もいただき、「オンライン授業で良かった」と思ってしまいました。もし、目の前にいて言われていたら、どんな顔をして立っていれば良いのか分からなくなっていたでしょう。

皆さん、真面目に発表を聴いてくださったからこそ質問してくれるんですけどね。

世の中で発表、プレゼンを堂々とされている方、本当に尊敬します。

私なんて、他の人の顔すら見えていないのにめちゃくちゃ緊張して、始まる前に何回も練習したり、コーヒー飲んで落ち着こうとしたり、バタバタしていましたから。

その上、張り切りすぎてマイクの声が割れていると、注意を受けました。

イヤホンで聴いていた受講生の方、聴きづらかったでしょうね……。すみません。

以上、本日の発表についてでした。

最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。

また、次の投稿でお会いしましょう!