見出し画像

新卒1年目が、図書館で自習した話。

こんにちは。高校5年生です。

投稿した日の前の週、土曜日に図書館で4時間自習をしました。社内試験の受験を目前に控え、対策をするつもりでしたが、やる気に満ちていたのは最初の2、30分くらいでした。

開館前から図書館の前で待っていて、扉が開くと同時に自習スペースへ向かったため、私が1番乗りでした。10分、20分経つと続々と人が集まってきて、次第に自習スペースの椅子が埋まりました。
私の向かいの席には高校生の女の子が座りました。数学や現代文のテキストを傍らに重ね、英単語帳にマーカーを引いておりました。懐かしかったと同時に、「偉いな、頑張れ」といつの間にか心の中で応援しておりました。1時間くらい経つと彼女は英単語帳に突っ伏して寝てしまいましたが、しばらくして起きると、今度はスマホを見ながら現代文のテキストに線を引き始めました。

頑張っている高校生の姿を目の当たりにして、社会人になってもこの頃の自分を忘れてはいけないという気持ちにさせられました。久しぶりの自習はあまりはかどらなかったものの、試験まで残り1日を有意義に使い、必ず合格します!

以上、「新卒1年目が、図書館で自習した話。」でした。
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました。
また、次の投稿でお会いしましょう!