見出し画像

広告振り返り:ミドル級~2023年8月~


・Clash of Clans

 ピタゴラスイッチ風のASMR要素が含まれるCG映像作品。
 ショート動画に向いてる広告だとは思います。あんまり広告っぽくないのは気になるけど、今後流行るかも。

・スライム伝説

 英語版スライム伝説の広告。とりあえず育成して最強! 他のプレイヤーから武器やアイテムを奪え! というような雰囲気なのは分かるけども、そんな要素はスライム伝説にあるんですか。
 そもそもセリフが無い広告なんだけど、いまいち広告の真意を読み取るのに時間がかかってしまった時点であんまり良くないような気がします。セリフが無いんだからシンプルな失敗系広告にしてくれた方が分かりやすいですって!

・ブラウンダスト2

@ブラウンダスト2

セクシーなキャラたちに会える?夏イベント開催中!

♬ Promoted Music - ブラウンダスト2

 ブラウンダスト2はキャラ紹介と、好きなキャラが出るまで引き放題の星5確定ガチャ(一部キャラは入手できない可能性があります)を告知。
 一部キャラは入手できない可能性があるってのを注釈文にするのはウーンって感じだが、ゲームの都合上しょうがないんだよなあ。最新キャラや限定キャラまで引き放題ってしたらマズイし。
 近年の強い文句が飛び交う広告環境の中で、注釈文の入れ方は広告の真摯さを図るバロメーターになるんじゃないかなと思います。その気になればこの注釈文を見にくい位置に、かつ虫眼鏡が必要なくらい小さな文字で書いたって良い訳ですよ。それをあえて「好きなキャラが出るまで引き放題!」という文句の真下に記載している時点で、ブラウンダスト2は相当真面目だよ。

・RAID:Shadow Legends

 RAIDにも孫悟空が登場。Monkey Kingとは言うけども、これって孫悟空で間違いないっすよね?
 とりあえずカッコいい映像を見せて目を引こう、というタイプの広告です。

・FROZEN CITY

 寒波激しい世界で食糧を自給しようとする映像。
 今回全滅エンドなのは、いつものフローズンシティのようにデカいストーブを作らなかったからだと思います。水やりだのヤギ舎の掃除だのケチな牛舎だの、そんなのは極寒の世界では意味ないってワケ!
 全滅エンドながら「DEFEAT」のような文字が出てこない感じが洒落じゃない真剣さを感じて良いですね。全員凍死したら次は無い、当たり前だよなあ。

 木を伐採、カットして寒風に耐える家を作っていく。
 これはLumber Empireの広告を参考にしている気がします。トラック1つだけ、工場1ラインだけだと作業が滞るので、ラインを増やしていく演出まで一緒。

・World of Warship

 World of Warshipはアズールレーンとコラボ。アズールレーンと言えばYosterの誇るスケベゲームという風評があるが、コラボ先にはそれを持ち込んでいなくて安心しました。戦艦自体をスケベだと思う人なら最初からWorld of Warshipをやってるだろうしな。
 ゲームになじむような色合いにしてるのは良いなあ。

 この広告曰く、五回もコラボしているみたいです。
 World of warships自体最近広告を見始めたせいか、以前からやっていたかもしれないコラボ広告を見逃している可能性が大。

・Duolingo

 外国人男性と日本人男性がDuolingoで学んだ内容を活かしてインタビューをしました、みたいなShort広告。
 ちゃんと喋れる雰囲気を出していて、アプリの内容を紹介していて、笑いどころも作っている。いい広告ですね。

・メンズクリア

 8月になっても全く同じ脱毛広告を続けているし、先着30名様の予約枠は相変わらず空いているし、12万円相当の家庭用脱毛器も6万円のアマギフも配りっぱなし。これが最終手段って割には同じ最終手段を3ヶ月も続けてんな!!
 コスパが良いみたいな事を延々言われようが結局誰も予約しないのは、やっぱり脱毛したい人は皆脱毛し終わっちゃったんですって。世の中の人間全員が脱毛したいと思うなよ!

 女遊びのためにパイパンにして後悔したわ~とかいう事を言っているが、結局全部自慢話。いい加減にしなさい。
 ところで最初のナース服のコスプレの方、思いっきり赤十字マークを広告に出していますがそれは大丈夫なんですか?

 最初に感謝の言葉を述べているが、広告にスパム報告や批判の声を受けたから広告活動を制限するんですって。それずっと言ってるよなあ!?
 そろそろこれ然るべき機関に相談したくなってくるくらいには鬱陶しくなってきたな。広告を見るのが好きな人間すら「コイツほんま同じような事ばっかり言ってええ加減にせえよ」って思うんだから、そりゃあスパム報告されるって。
 それで広告を流すチャンネルはこまめに変えて、ブロックしても広告が出てくるようにしているんだからとんでもないです。そろそろメンズクリアも悪い広告の一人として認定すべきな気がしてきた。

 メンズクリアがムカつく理由というのは、結局感謝しているように見えてお前らがスパム報告するのが悪いんだぞとでも言いたげな態度、そして広告活動を制限すると言いつつも広告を流しまくっているウソをついている所だと言えます。
 謝罪や感謝の価値というのは簡単に下落するというのを体現しているのがメンズクリア。勝手に赤字になってろって感じだし、どうせ赤字では無いので2123年でもメンズクリアの広告はやっているに違いない。

 まだ見た事の無い7月投稿エディション。
 7月からずっと最終手段って言ってるのはどうにかならんのか!

 メンズクリアの広告をご愛好している人、いるんですかね。自分ですら変化が少なすぎてイヤになりつつあるんですけども。
 赤字覚悟だの先着限定だの同じことをずーっと言ってるせいで、本当に変わり映えが無い。マージマンションやHero Warsを見習ってもっとバリエーションを見せんかい!

・AGAスマクリ

 育毛剤じゃなくて安いAGAクリニックに行け! 言ってることは全くいつも通りです。
 タイトルが「Gメン別演者」とあるので、多分薄毛Gメンという広告が以前からあったんでしょうね。色んな演者に変えて育毛剤はやめろって広告してる話。

 育毛剤1年間続けたのに結果が出ませんでした! 絶対に育毛剤で薄毛対策をしてはいけません! といういつものやつ。医薬部外品はやめよう。
 「まつざき弁護士風」というのは、「まつざき弁護士の労働法大学」というチャンネルをパクっているようである。現にまつざき弁護士が動画の最初にやっているアクションを真似ているので、そこでパロ元を見ている人はピンとくるかもしれませんね。

・AGAスキンクリニック

 AGAクリニックまで広告を真面目に始めた。12か月分無料をアピールする点と最初の摑みで衝撃的な事を言って広告している点、美人店員が出てくる点はメンズクリアと一緒であり、明確にメンズクリアを参考にしてパクったんだろうなと予想できます。
 それにしても最近の日本は髪の毛を生やすだのムダ毛を抜くだの、毛に関するビジネスが発達しすぎじゃなかろうか。一歩間違えればボボボーボ・ボーボボの毛狩り隊を笑えなくなっちまうよ。

・借金減額診断

 いつものやつなんだけど、なんかこの人のナレーションを見ていると不安になってくるのは自分だけだろうか。さすがに広告に出演しているんだからプロだとは思うんですけども。
 こういう広告に出演している人も素性を調べ始めると中々大変な現実が控えていそう。そういうnoteじゃないので、深くは突っ込みませんけどね。

 ギャンブル中毒で借金まみれ、という人が借金減額診断を活用して70万円借金を減らしました、という人や、借金760万円から160万円に減らした例を紹介している。
 ちなみにこの動画は弁護士法人響という所が運営しているサービスであるが、6月にやっていた借金減額診断は司法書士法人いよリーガルの借金減額診断でした。割とどこでもやっているんだろうし、いずれは広告の演出などでどこの弁護士法人がやっている借金減額診断か分かる広告ソムリエが登場するかも。僕はなりません。

 中田敦彦パロディ広告の新作。最初だけ変更していて、後半からは以前投稿された映像と一緒。
 とにかく借金に悩んでいるなら最後まで見ないと損します! というワードの強さが光るが、3分もある広告のうち最初の5秒で飛ばされなかった時点で最後まで見てくれるんじゃねえかな。そもそも本当に切羽詰まってたら色々言われる前にさっさと飛びついちゃう気もしますが。

 Twitterでも借金減額診断をやってやがる。
 Youtubeに比べると一般ユーザーに擬態している辺りがズルい。

・副業モニター

 息子の拾った財布が副業していて儲けている部下のお話。月130万円稼げてラッキーみたいな話なんだけども、相変わらず何をして儲けているのかは分かりません。もっと幸福のヒントは皆にシェアしろ!
 分かるのは「今までに出会った事の無いタイプの副業」だって話だけ。それってやっぱり非合法だから娑婆の生活をしている人は見た事が無いみたいなオチじゃないですよね?
 何にせよこんな怪しいマンガ広告にひっかかってはいけない。今日びマンガ広告ってだけで珍しいから、そこだけ価値がある。

・Dine

 顔のフィルターきも!
 でも今時の若者はこういうのが良いと言うのであれば、おじさんはちゃんと「あぁ~こういうのも可愛いよね~」と言わなければならないのだろうか。自分は普通にキモイと思います。

・タップル

 タップルはクロちゃんとコラボ。
 以前までコラボしていたひろゆきの方がキャッチーな気はするが、こういう話題であればクロちゃんもイケると踏んだんでしょう。キャラ的には近い所があるが、6秒の広告では何とも……

 クロちゃんのボーナス100万円を使ってお得にタップルを始めよう。
 この絶妙なウザさはクロちゃんならではで良いですね。

 タップルの新機能、ギャップでキュン質問をクロちゃんが作ったらしい。まことに~?
 元から開発していた機能をクロちゃんに言わせただけじゃないか~?

 「有人監視で安心の出会いを」……有人監視って何ですか?
 衆人環視ならまだ分かるし、友人監視ってサービスでも若干キモいが分かるよ。有人監視って何?
 誤字だか本当にあるサービスだか分かりづらいのはやめなさい! タップルのヘルプ曰く、ヤバい会員に当たった場合は運営に報告すれば24時間365日対応します、というサービスみたいです。

  え~きゅうり? えーきゅうり? 永久に……!? からのタップル永久0円キャンペーン。無理矢理すぎない?
 発想は好き。

・オタ恋

 オタ恋、自宅デート編に突入。
 こういうおうちデートはオタクが夢見るものかもしれないが、肝心なのはAIイラストの出来。やはりオタク的にグッズが大量にある室内は破綻した背景が生成される可能性が高く、AIとしては鬼門と言えるだろう。
 細かなディテールが求められる場面をあえて広告にしたのは、多分そういう間違い探しが好きな層を捕まえやすいからだと思います。

 背景や手前にフィギュア類や人間の頭が入っているせいか、肝心の主役の2人の顔の描き込みがのっぺりしてらっしゃる。何なら全体的にぐちゃぐちゃになっているので、突っ込む以前に汚さを感じるタイプのイラスト。
 もうちょっと頑張ってほしい。

 これも背景の汚さが気になる。電気もオシャレな形過ぎてもう意味わからなくなってるじゃないの。
 細かい背景までしっかり描けるのはまたしばらく時間がかかりそうです。

 これはオタクというよりもNTR系の本に出てくる強靭な男じゃないか?
 日焼けした男性の方は黒ずんだ乳首らしき物が見えているし、過去一危ない気がする。まあ男の乳首はナンボ見せてもセーフみたいなところがあるし、しょうがないか……

 鎧を着たエルフの女戦士と太った男性の広告。
 俺この広告はマジで許せません。というのも、現実問題エルフと付き合いてえなと思いませんか? こういう広告を出されるとオタ恋に登録すればエルフと付き合えるかもしれないと思うのに、かわいいエルフはオタ恋にいない。これって優良誤認に当たるんじゃないかなって思うんですよ。
 夢見るだけならタダだけども、こうしてその夢をリアルに出して来たらそれは戦争だと思います。こういう見た目なのに300歳とかのエルフの女の子とイチャイチャしてえよなあ!?!? おい!!!!

 でもこうやってエルフ同士でくっついている画像になると「幸せならそれでOKです」みたいな気持ちになってくる。
 エルフ同士じゃしょうがないね。自分はエルフが人間の男とくっつくのがイヤなので、普通にエルフがいてもマッチングしないのが正解です。人間の男だから広告を見る事しか出来ねえんだ。

 女冒険者と一緒に写真を撮っている男の画像。こうして見ていると男のツラもムカついてきたな。何だその半開きの口は。口をしっかり閉じて写真に写らんかい!

 でもこの魔法使いのコスプレした広告は割と許せるんだよな。これの場合はUSJにでも行ってハリーポッターのコスプレでも楽しくやってきたんだろう、という解釈が出来る。
 例のエルフの広告が妙にムカつくのは顔立ちが自分の好みに刺さっちゃったのと、現実では絶対に出来ない恋愛だからと諦めていたラインを突かれてしまったのが痛かった。あんなの見せられたら異世界転生したくなるじゃんね。

 同じような理由で男側がコスプレしている場合も「あ~、好きにすれば?」という結論で終わります。

 ジャパニーズコスプレシリーズ。男側の衣装どうなってんだ? ゴム毬みたいな衣装なんだよなあ。
 あと背景でこっちを見ている女性が妙にこわい。プロンプトで指定していないのに生えてきてこちらを見ている女性、怪異かもしれません。

 鎧を着ているんだけど、アンダーウェアとしてファスナー付きの衣装を着ている辺りが現代感がある。
 コスプレならこういう衣装は着ないでしょうから、オタ恋バースでは鎧を着て戦う男性が市民権を得ている可能性があります。

 男女ともに何かしらの装備を付けているパターン。
 女性側が飛行機のゴーグルっぽい物を装着しているせいか、途端に宮崎作品みたいな雰囲気が出てくる。変な肩パットもつけてるし……

 8月のウェディングシリーズ。
 やっぱり肩より上だけ出されている分には全然違和感が無いよね。

 毎回衣装に赤系が含まれるのは、やっぱりプロンプトで指定してるんでしょう。
 ウェディング広告の場合は手元をブーケで隠せるので、手の破綻をあまり気にしなくて良いのは恵まれた衣装だ。
 でもオタ恋の事だから手の破綻を無くせる手法も導入していて、破綻させたい時だけソフトを使わないみたいな技もやってそうだよなあ。

 これこそ先述の広告と同じプロンプトでしょ。
 ブーケで隠れた手も完璧。脇はちょっと変な気がするけどいいじゃない。

 久々の女性ソロ広告。
 さすがに女性一人であれば目立った破綻も無くオシャレな衣装が出来るかな、と思いきや足の太腿部分に変な線が入っている。光の当たり方とかそういう話では無さそうだが……
 何にせよ今のオタ恋に求められているのは男女が同時に写っている広告なので、単なる美人コスプレイヤー画像みたいなオタ恋ではあまり話題になっていない。

 普通のAIイラストの広告。
 あまりにも普通のAIイラストであるせいか何も注目されないで脱落してる……

 生成されたイラストのクオリティは高いと思うんだけど、中々注目度が低いのはやっぱりオタ恋に求められているものとは違うんでしょう。

 実際AIイラストのバリエーションが多くても「普通にAIイラスト上手いっすね……」以外のリアクションが取りづらくてなあ。
 もちろんピアスがヘンとか、肘の描写が気になるとか、変な所を指摘しようと思えばできる。出来るが、別に粗を指摘出来りゃ良いってもんでも無いし。

 男性とセットのイラスト。
 こと広告においては上手なAIイラストなら良いってもんでも無い、というのが難しいなと思わざるを得ません。実際AIイラストをちょっとでも触ったことがあると、この仕上がりはかなりレベルが高いと分かるんですけどね。
 強いて言えば手のつなぎ方が怪しかったのか、手を繋いでいる部分だけ「オタ恋」のロゴで隠しているのは面白い。でも違和感がある場所は隠せばいい、ってのもまた真理です。

 オタ恋もカルーセル広告での漫画広告にチャレンジ。オタ恋の取り組みもちゃんと紹介しており、AIイラストを広告に使ってるだけじゃないんだぞ、という所を強く主張しています。
 一時期AIイラストで漫画を描く! みたいな投稿も割と見かけた印象があるが、見た感じ普通に描いてそう。もしこれがAIイラストを活用していたらさすがに先進的なので、オタ恋公式の方はこっそり教えてください。

 でもこのオタ恋の女性が漫画広告の度にデザインが変わっている辺り、マジで全部AIの可能性はあるのかも? 絵師が違うだけで済ませられるのか?
 その辺はオタ恋の自己申告が無いと断定できない辺り、レベルの高い絵を見られる漫画広告です。ただしストーリーはあんまり脈絡が無いのだが……

 どどど童貞ちゃうわって久しぶりに聞いた。
 プロフィールを充実させよう! と言うチュートリアルは割と頻繁にオタ恋が取り組んでいる印象です。それくらいプロフィールが雑な人が多いんでしょうね。実際自分の話より好きな事の話した方が楽しいって人種がオタクだろうし。

・とら婚

 オタ恋に続くオタク向けマッチングサイト。夫婦でオタ活出来るとは言うが、実際どうなんでしょうね。理解のある人が欲しいなら良さそうだけども。
 広告としては至ってマジメ。オタ恋がAIイラストで実験しまくっているせいで普通の絵の広告が真面目過ぎるくらいに見えるぞ。

・Tinder

 マッチングアプリの大手、Tinderも広告を確認。他のマッチングアプリの多くがネタに走っているのに対して、Tinderはオシャレなキャッチコピーなんかやってお高くとまっていやがる。
 「はじめましてが、たくさん言える人生がいい」というキャッチコピーは中々にオシャレであるが、これがマッチングアプリで何度もはじめましてを言っている人だと思うと途端に怪しくなってくる。甘言にかどわかされるな!

・Weplay

 音痴系広告の新作。
 可愛くてごめんとアイドルの失敗例だけを出した映像になっており、失敗シーンだけ見たいと言う自分のような人間にはちょうど良い広告になっております。

 実写のダブル音痴広告。
 最初の女性が音痴だった流れから男側が歌が上手いのかと思いきや、普通に下手な歌で天丼しに行くのはセンスあると思います。しかもそれで成功しているんだから失敗系広告でも無い。捻りに捻りを重ねた面白広告です。
 Weplayは音痴広告を始めてからぐっと面白さが増した気がします。最後の最後に「下のリンクをチックしてダウンロードできるよ!」という誤字でダメ押ししており、かなりレベルの高い広告です。

 アイドルを何でこんなにうまく歌ってるの? それはWeplayのおかげ! という内容。
 別に普通の歌は広告で見ても……

 男性歌い手バージョン。
 上手い方の歌なんだけど、これって元のボーカル音声を加工して上手なバージョンを作ってない?

 Weplayは夜食を食べながら色んなゲームが出来るよ! という内容。
 カラオケ合戦の告知以外もやりたかったのだろうが、全体的に薄味になってしまったように見える。

・Gravity

 地味にAIイラストを使い始めたっぽいのがGravity。人が描いたイラストだったら絶対にやらないような構図として手前に小浴槽、奥にうっすい大浴槽がある楽しいレイアウトになっている。浴槽からタオルというか水が生えているような感じになっている辺りからも明らかに使ってると思います。
 オタ恋の大人気に合わせてGravityっぽい絵面のAIイラストを生み出してきたものと思われるが、イマイチ伸びきっていないようだ。Gravityに求められているのは変なエモさがある絵であって、AIの破綻では無いんじゃねえかなあ。

・PictureThis

 草木を蘇らせるアプリの新作です。
 相変わらずコーヒーをあげろだのお茶をあげろだのと胡散臭い解決法を提示しており、その上で「フィードミー」「ウォーターミー」と半端な日本語が出てくる。普通に「水を加える」「肥料が必要」で良かっただろ!

・六本木サディスティックナイト

 自分好みの美女を選んでお持ち帰りしよう、みたいなノリの広告。
 それは別にどのソシャゲもそんなもんだと思うんだけど、絵文字の使い方がおじさん過ぎるんだよな。「今日はどの娘とデートしようカナ?😁」とか一番おじさんなんだけど、「ナースもたまらんッ!!」とか、「可愛い娘キター!!😍」とか、ナチュラルなおじさん感がすごい。
 最初は狙ったおじさん構文感があるんだけど、後半に漂うおじさん感は天然ものだと思います。

・ベイラーレジェンド

 ベイラーレジェンドは久々に新作偽ゲーム広告をリリース。ねじを外して、全ての鉄板を外そうという偽ゲーム。
 これは普通に面白そうだけども、問題はこれがベイラーレジェンド本編で遊べるのかという事。調べてみるとちゃんと橋を架けるゲームも、ねじを外すゲーム自体も出来るらしいが、あくまでオマケみたいです。
 というか賞賛すべきはちゃんとこのミニゲームを実装している事だよ。他の広告はウソをついて実装しない場合の方が多いのに、広告のためだけに新しいミニゲームを作って実装しているんですからね。熱心過ぎる。

 こうしてみるとねじ抜きパズルもそんなに難しそうじゃなくて、ちょっと見れば正解が分かるくらいの程よい難易度ですね。
 広告においては正解ルートが分かりやすく、広告上で失敗し続けた時にイラつくくらいの難易度がベストですからね。広告においてはちょうど良い難しさだと思います。

 この広告なんて良い感じに失敗ばかりして良いっすね……と思っていたけども、実際問題これってどうやったら正解出来るんですかね。
 最下段の釘を外して最上段の空いている穴に移す⇒一回左で回っている2種の十字を外して空き穴にする⇒下段横棒を一回釘を外して同じ場所に戻すのをニ回繰り返す⇒中段円の釘を外して戻す⇒上段横棒の釘を外して元の場所に戻す……でクリアできそうだけど、同じ場所に戻すのがダメだった場合普通に正解出来ないかもしれない。物理演算パズルのルールを教えてくれ!

 これ下段中央のねじを外そうとしたら謎の力で傾いたまま外れないのおかしいだろ!
 最下段パターンで正解不能だったらもうクリア不可能問題だよ。

 変なおじさんに「おい、負け犬よ!」「ダメだね!待ってるよ!」「君は下手だ!」と言われ続ける失敗広告。何だこれ。
 ちなみに裁定として、一回外して別のねじ穴に入れるまでは金属片が動かないっぽい。じゃあ大概の問題が正解不可能なのでは……?

・Xヒーロー

 Xヒーローは引き続き駐車場ゲームをリリースしていた。それにしてもこの駐車場はデカすぎるだろ。こんな構造の駐車場があってたまるかと。
 見た目の圧がすごいしタイヤの音もすごい。こんな出庫するだけでキイキイ音を出しながら走ってるのヤバいだろ。

 実写の駐車シーンから始まる紹介。
 こういう広告にしては「The behavior is risky don`t imitate」という注意書きがあるのが珍しい。「この行為は危険なので真似しないでください」というめちゃくちゃ普通の注意文なんだけど、Xヒーローでもそういう注意文を書く配慮があるんだ、という感動が生まれてしまいます。

 あまりにも普通の駐車場ゲーム。
 これじゃツッコミどころ一つないよ~

・無期迷途

 無期迷途もラップ広告を出してきたんだけど、色々ガチ過ぎて引いちゃった。英語メインのラップで裏の音がこのカッコよさなんだから他のラップ広告は一体何なのかって思っちゃうよ。
 クオリティ的にもはや広告では無い。

 公式Youtubeでは音源があるので、気に入った方はこっちもご覧ください。

 ちなみに私事にはなりますが、無期迷途は広告が好き過ぎてゲーム本編を始めてしまいました。ちゃんと広告通りの世界観で面白いです。
 これで自分が広告を見て始めたゲームは魔剣伝説、おねがい社長、パニグレに続いて四作目。

・NIKKE

 NIKKEはASMR広告らしきものを出していた。
 音が左右に振られてるだけなのでは、という所は多分言っちゃいけないんだと思います。

 6秒版ダンス広告。タイトルにMMD舞蹈とあるけど、これってまさかMMDでやってるんですか? そんなに不思議ではないけど、ステージにキャラモデルまで全部作ってるなら中々凝ってるもんだ。
 ステージ自体は他のキャラの紹介広告でも使い回しているから、その辺は上手くコストカットをしている気がしますけどね。

 BGMが異なるダンス広告。
 音楽と雰囲気としてはこっちの方が好みなんだよなあ。

 6秒で夏のイベントをアピール。
 NIKKEは6秒間の広告に力を入れ始めているように思う。案外ゲーム広告で6秒広告に凝っているのは珍しい気がするんですよね。普通はゲーム内容を伝えるために15秒~30秒の広告にする例が多いと思うんだけど、NIKKEはもう皆ケツが揺れるゲームだと知っている読みでこういう広告にしている可能性がある。

 シンプルにキャラを紹介する映像。
 広告向けキャラはケツだけじゃなくて胸もでけえ。何でもデカければ良いと思ってらっしゃる。正解です。

 普通にゲームを紹介する広告。
 尻の揺れがよりリアルに見えるとは言うが、肝心の尻は広告用に隠されているせいでアピールポイントが隠れているのは本末転倒だと思います。

 丁寧に部隊編成を紹介する広告。
 46秒で編成コンセプト、スキル編成、属性相性の3種の情報をバランスよく内包している構成が見事。
 真面目な広告としても非常によく出来ていると思います。

 イベントを紹介する映像。
 ボス紹介、ミニゲーム紹介、新キャラ紹介、ログボ紹介と欲しい所は全部あります。真面目な広告をちゃんと出来るNIKKEはえらい。

@GODDESS OF VICTORY: NIKKE

最大無料110連!早速ニケたちをゲットしよう!

♬ Promoted Music - GODDESS OF VICTORY: NIKKE

 Vtuberの宝鐘マリンに似ているという理由で伸び方がエグイキャラ紹介広告。
 多分参考にしたんでしょうね……

 コスプレを含むゲーム紹介広告。
 NIKKEはコスプレイヤー選びと撮影がお上手じゃないですか。こういうコスプレ広告も普段から出来るわけじゃないでしょうし、中々儲かってる感があります。

・下町ドリーム

 下町ドリームの田舎風広告。その割に新幹線が通っているのは下町と言って良いのだろうか?
 どこからが下町で、どこからが都会かという区切りは難しいと思う。だけど新幹線は下町って感じがあんまりしないと思うんですよ。なぜか駅の前に屋台があるし、家も妙に新しいように見えるし、その割に背景は下町と言うよりも田舎だし、どこかチグハグなんだよなあ。
 この辺のモヤモヤする感じはアンツの広告っぽさがある。

・商人放浪記

 養子を取ったら養子の方が有能だった! どっちを後継者にしよう!? という内容。こんな広告、キングズチョイスで見たな?
 中国だろうと西洋だろうと、養子の方が出来が良くて実子の方がどうしようもない奴だったという話はありがちなんでしょうね。そういう時に実子と養子どっちを選ぶかでミスるのも万国共通。親の選択ってのは苦しいもんだなあ。

 最初からボロ家で開業資金も無いから金を借りて色々やろうとしたら、家賃を高くし過ぎてビジネス失敗しちゃったという内容。
 だから安く始めりゃよかったのだという話になるのかもしれないけど、これで安くしたらしたで「ベッドがぼろくてクレーム殺到だ! 皆出て行っちゃったよ!」みたいな事を言い始めるのは目に見えています。ビジネスってのはしんどい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?