マガジンのカバー画像

Vroid Studio&MMDで歌ってみた動画作るぞ講座

2
運営しているクリエイター

記事一覧

VRoid Studioで作ったアバターをMMDで躍らせよう!!①(2021年11月)

VRoid Studioで作ったアバターをMMDで躍らせよう!!①(2021年11月)

はい! いきなり最初の記事からMMDで躍らせるために多くの初心者が涙を浮かべるであろう超難関について説明します!

ここさえ乗り越えてしまえばあとは楽なものです。ここが一番の難関、大切なのは折れない心です!!

私が初めて作った自作キャラのMMD歌ってみた↓
1.必要なPCスペック(Mac非対応)・Windows10(最新に更新してください)

・CPU Intel Corei5~7シリーズ第8世

もっとみる
VRoid Studioで作ったアバターをMMDで躍らせよう!!②(2021年11月)

VRoid Studioで作ったアバターをMMDで躍らせよう!!②(2021年11月)

1.pmxファイルをMMDにインポートする MMDを起動してpmxファイルがあるフォルダを開きます。MMDの「ファイル」タブからインポートも可能ですが、エラーが起きることがあるのでドラッグ&ドロップでぽいっ!と入れます。

無事にアバターが表示されました。これからモーション等を加えていきますが、背の低いモデルに合わせたカメラモーションを使う場合はアバターの身長を低く設定すると綺麗に撮影されます。

もっとみる