見出し画像

ナイトワンダラー カード評価 ピックアップ

最近は仕事終わりでもコンビニでちょいと購入できるので、だいぶ助かっております。

そんなわけで10パックほど購入。
あたりはキチキギスexのSRでした。

さて、ナイトワンダラーのポケモン、トレーナーズの評価を
一部ピックアップという形で行います。
ex、ACESPECについては前回をご覧ください。


評価について

S~Dの5段階評価で
S:すごく強い。
A:強い。
B:まあまあ強い。
C:デッキによってはいける。
D:うーん…
ぐらいの雑な評価です。基本甘めに評価しています。
また、あくまでコウキの個人的な評価なので、「こいつ実は強いじゃん!」
とか言われても「知らんがな」と返しますのでご了承ください。
今回はピックアップなので、みんなC以上です。
でも、紹介してないやつ全部Dとかではないのであしからず。
あと、進化ポケモンは基本的に進化後のみ紹介します。
進化前も魅力あれば紹介するかも。

ポケモン

フクスロー:B

ジュナイパー?知らんな。

だんけつのつばさの4体目。これによりダメージが320まで期待できます。
1進化なので、基本はこのカードはトラッシュ肥やしになると思いますが、
草ポケですので黒リザ対策用にモクローを1~2枚潜ますのもありかも。

テツノドクガ:C

どことなく神々しさを感じる

古代メタな未来。
ウネルミナモexなど対応しきれない相手もいますが、基本古代相手に無双できます。
問題は古代以外ではどうにもならんのと、どう3エネ加速するかかな。

サマヨール、ヨノワール:B、C

ミイラ+キョンシーみたいな

自らのきぜつからダメカンのせちゃう幽霊ズ。
サマヨールは5個、ヨノワールは13個とヨノワールのほうがダメカンの量は多いのですが、やはり2進化が曲者なのでこんな評価になりました。
サマヨールなら非エクのたねを、ヨノワールならビーダルあたりを狙うのが良いのでは。

ガチグマアカツキ:A

ダブルラリアット?

自ら超加速できる闘熊。
手札に闘エネあれば即座に手張り含めて3エネ貼ってぶん殴れます。
状況次第では相手のダメカンを参照し大ダメージも期待できます。
仮に黒リザが相手ならダメカン6個以上で撃破圏内です。

キュレム:B

アクロマ・・・ユルサナイ・・・ユルサナイ

ロスト絶対許さないマン。
ロスト必須カードともいえるアクロマの実験に反応し、1エネで110×3をたたき出します。もちろん、今回登場のアクロマの執念にも反応しますよ。
ロスト嫌いな方は1枚仕込んでおけばよいのでは。

トレーナーズ

夜のタンカ:A

朝とか昼とか夕方とかもあるんか?

夜しか動かないタンカ。
ポケモンの他、基本エネルギーも持ってこれるようですが、
基本エネならエネルギー回収を使ったほう良いです。
かがやく系を使いまわすのに最適かと思います。

くさりもち:A

腐り?鎖?

毒を力に変える餅。
自前のポケモンを毒にする方法は、まあモモワロウexか後述のアンズの秘技あたりでしょうか。悪ポケモンなら簡単ですね。
そんな簡単な条件で+40はかなり破格といえます。

アンズの秘技:B

忍法、自ら服毒!

エネ加速ついでに毒までくれるおせっかい忍者。
くさりもちやイイネイヌexを使うのであればこれほど使えるものもないでしょう。
逆に言えば、そうでない限りは使うのは微妙といえます。

今回はここまで。ネタが出来なかったら次回もピックアップ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?