見出し画像

【ネタデッキ紹介】ホウオウVを救いたい

前回に引き続き、ネタデッキをご紹介。
今回は、同期のルギアVが活躍しているのにイマイチ活躍できていない
ホウオウVを使ってみましょう。

まずはカード内容を確認

炎タイプ?いえいえ飛行ですよ。

特性:ふっかつのほのおはターンを終了する代わりにトラッシュからベンチに出し、トラッシュから最大4枚まで基本エネルギーをつけることが出来ます。
技は100ダメージ+ついている基本エネルギーのタイプの数×30と、最大で340をたたき出せる強力なロマン技です。
8タイプで黒リザもワンパンと、なかなか強そうに見えますね。
しかし実際には使用されている様子はみじんも見かけません。
なぜか?それは特性の使いづらさにあります。
せっかく4エネつけて復活してもすぐに活躍は出来ず、下手すればボスなどで呼び出されて即終了です。
これでは使われないのもうなずけます。
さて、どうやって使いましょうか・・・?

案1:1ターン目先攻で復活すればよくね?

1ターン目の先攻に4エネつけて復活すればさすがに次ターンで撃破はされないでしょう。後は、エネ加速をいろいろやってみればよさそうですね。
そんなデッキを作ってみました。
題してハナハナホウオウです。

本機は30パイのAタイプ沖スロで・・・

って、ちがう。パチスロではない。それっぽく名前がついてしまった。
あらためて、デッキはこちらです。

デッキコード:2p2yyy-xdMPb1-py22SE

流れとしては、先攻を取り、バトル場にディアンシーをおきつつ、
ハイパーボールでホウオウVを手札に持ち込み、その後なるべくエネを集めた後にイキリンコexで捨てて6枚ドロー。
その後はやれることをやるだけやって、ホウオウを復活させます。
以降はクサイハナやラフレシア、マリィのプライドでエネ加速して最大340ダメージを狙います。
倒されたら、ディアンシーを前に出して即4エネ復活しましょう。
エネは4種が3枚、残り4種が2枚の20枚。正直全部3枚ほしいのですが、
本当にまともに回らなかったので20枚まで落としました。

弱点は当たり前ですがいっぱいあり、そもそも1ターン目に4エネつけて復活できる確率はそんなに高くないです。
何回か試しましたが大体2エネか3エネ。そもそもハイパーボールとホウオウのどちらも引けない場合も結構あり、もうちょっと構築を考えないといけないですね。

案2:特性使わなければよくね?

こちらはやや真面目寄りの考察。
特性は確かにエネ加速としてみれば強力ですが、番が終わるので隙が大きいです。だったらワンパン技だけを使うようにすればいいのでは。
ってことはVポケモンのエネ加速が出来るアルセウスが使えますね。
そう、アルセホウオウデッキです。

デッキコード:gPggnn-SwG3HW-Hgng6H

このデッキの場合は、特性を使わない方向で進めます。
使い方はアルギラに似ていますかね。アルセウスをバトル場に展開して進化させ、トリニティノヴァでホウオウにエネ加速していきます。
相手によってはアローラロコンで対応しましょう。
耐久力不足を補うため、ヒーローマントと勇気のお守りを使います。
うまく機能すればベルのまごころも使えるかもしれません。

以上。ネタデッキでした。
もともとは案1のみのつもりでしたが、なんか案2は普通に使えそうだな・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?