見出し画像

古代の咆哮、未来の一閃 カード評価 ピックアップ その2

モンキートリオでデッキ組めないかと少し考えたのですが、
普通に組んでもテツノカイナexに勝てる気がしないんですよ。
何かしら対策いるなあ。なんかあるかな?

さて、本題。
古代の咆哮と未来の一閃のポケモン、トレーナーズの評価の
一部ピックアップその2です。
その1は↓こちら


評価について

S~Dの5段階評価で
S:すごく強い。
A:強い。
B:まあまあ強い。
C:デッキによってはいける。
D:うーん…
ぐらいの雑な評価です。基本甘めに評価しています。
また、あくまでコウキの個人的な評価なので、「こいつ実は強いじゃん!」
とか言われても「知らんがな」と返しますのでご了承ください。
今回はピックアップなので、みんなC以上です。
でも、紹介してないやつ全部Dとかではないのであしからず。
あと、進化ポケモンは基本的に進化後のみ紹介します。
進化前も魅力あれば紹介するかも。

ポケモン

キングドラ:C

銅鑼の王様(違)

25thのカイオーガのごとく、山札からエネルギーを引っ張り大ダメージを狙えるロマン砲。
カイオーガと違うのは、トラッシュに行くのはエネルギーだけという点か。
1エネで打てるし、最終盤にエネだけ山札に集めてぶっぱ狙いが面白そう。

クロバット:A

名前でポケカ検索するとアクロバットが邪魔に

クロバット優遇されすぎじゃない?現環境で3枚あって
クリティカルバイト、3枚ドロー、そして今回の選べるロック。
相手の手札を予想する必要がありますが、片方だけでもロックされるのは
かなりきついことでしょう。
そして当然のごとく逃げエネが0。優秀すぎる。

デカヌチャン:C

レッツ力押し

デカヌチャンも相当優遇されている。ex含めるとこれで4枚目。
1エネでエネ破壊は魅力的ですが、2進化でそれはどうなのか
ごうきんハンマーは実質2エネなのでそこそこといったところ。
ちょっと中途半端な感じがする。

ハガネール:C

硬さに定評があるポケモン

180という非エクとしては相当高い体力と、1エネでデメリット付きとはいえ130をたたき出すポテンシャル持ち。
また、そのデメリットも同パックにいる↓を使えば・・・

アイアント:C

アリアリアリアリアリ・・・

上記ハガネールと組めば効率的にダメカンを乗せれます。
上手くすれば、おまもりなくとも480ダメが叩き出せます。
まあ、その場合はヤミラミやゲッコウガなどにお気を付けを

トレーナーズ

ブーストエナジー古代、ブーストエナジー未来:どちらもA

古代も未来感ある

それぞれ古代、未来専用でつけられる凶悪パワーアップ。
古代は最大HP60アップと特殊状態ガード、
未来は逃げエネ0化とダメージ20アップ。
これだけもすごいのに、ポケモンによってはつけることで追加効果のある特性もちまでいる。
こんなん、古代や未来の専用構築では必須レベルでしょ。

オーリム博士の気迫:S

あまり古代感はない

古代専用のエネ加速兼ドローサポート。
2枚にエネ加速ってだけでも強いのにさらに3枚ドローとかずるい。

フトゥー博士のシナリオ:B

普通博士?(難聴)

サポートと化した回収ネット。
まあ、対象の制限はなくなりましたが。
なんでこっちは未来関係ない内容なんでしょうね?

リップ:B

ナウなヤングにバカ受け

クララの超エネ超ポケ限定版。
その代わり2枚ずつでなくてもよくなってる。
サーナイトexデッキ当たりなら重宝しそうな気がします。

以上です。
次回はピックアップのカードで何かデッキを組みますかね。
ポシャりそうですが

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?