見出し画像

ポケカ151 カード評価 ex編

コウキです。「ポケモンカード151」のカードリストが出てたので、
それぞれカード評価をしようかなと思ったのですが、
冷静に考えなくても151枚+αを一気に評価するのはきついので、
今回はとりあえずexだけを紹介します。

評価について

S~Dの5段階評価で
S:すごく強い。
A:強い。
B:まあまあ強い。
C:デッキによってはいける。
D:うーん…
ぐらいの雑な評価です。
また、あくまでコウキの個人的な評価なので、「こいつ実は強いじゃん!」
とか言われても「知らんがな」と返しますのでご了承ください。

フシギバナex:C

状態異常がうまく回ることって少ない気がする

後述するプクリンexなどの耐久系のお供にはよさそうです。
が、逃げエネ4なので逃げやすくする工夫が必要ですね。
大きな風船とか?
技は単独では使いづらいなあ。
ワナイダーexなどで逃げづらくすればワンチャンあるかな。

リザードンex:A

大体ワンパンマン

330ダメージはやりすぎじゃないですかね。
ポケカ151内でこれで倒れないのカメックスexだけですよ?
その分、コストも高いですが
炎にはマグマの滝壺やグレンアルマがありますので問題はなさそうです。

カメックスex:A

実質360

かたいこうらによる高い耐久とVstarをワンパンできる技と
攻防そろった性能が魅力的。
パオジアンexデッキに入りそう。

アーボックex:B

ロケット団のイメージが強い

まさかのハンデス。でもなー、
最近はビーダルとかいるから効果は薄そうだなー。
フォレトスexの自爆→ナンジャモ→アーボックexで手札壊滅を狙えるかも?

キュウコンex:D

すみません、手札何枚ですか?

うーん…。
例えば、ジャッジマンを使えば強制的に手札の枚数を同一にできるけど
そうまでして与えるダメージは220かぁ。
あー、でもアルセウスVとかはワンパンできるから意外に行けるか?

プクリンex:B

耐久系の星となるか?

条件付きではあるがHP350と無茶苦茶なタフネスは
いろいろと面白そうではありますね。ハピナスexお待ちしています。
これ、白ルギアに入りそうじゃない?

フーディンex:A

初代最強クラスの風格

ルール?なにそれ美味しいの?とか言い出しそうなカード
威力はあれですが、安全圏から殴り続けれるのはかなりえぐいと思います。
お供はディンルーexとかクレッフィとかミミッキュとかかな。

ゴローニャex:D

もっと固くなれよ!

うーん…。
ゴローニャexに進化した時点では3エネはついてないだろうから
ダイナミックロール→がんせきボンバーと持ってこれそうだけど…
それだったら延々とダイナミックロールでいいかなー

ガルーラex:C

ロマンはある

上技は事故り時の救済として使うかも。ニャイキングvと同じ。
下技は完全にギャンブル。4分の1で300ダメ以上と考えれば結構ありか?

ルージュラex:C

眠ってなくても気絶させそうな絵面

条件付きだが確定気絶はやばいと思います。
スリーパーあたりをお供にすればいい仕事しそう。
でも耐久は紙なので要対策。

サンダーex:C

伝説内でなんでサンダーだけexなんでしょね?

3エネについては、電気は加速方法はいろいろあるのであまり問題でなく、
ベンチ狙撃で90は非エクを結構落とせるので有用だと思います。
でもなあ、条件がダメカンかあ。
ルチャブルかスターミーか。いずれにせよベンチに余裕があるかどうか…

ミュウex:S

全然幻じゃない幻のポケモン

書いてあること大体えぐい。
たねでドロソの特性、逃げエネ0、相手の技を使用できる。
耐久が紙なのが唯一の弱点かな
基本的にはシステムポケモンで、機会があればバトル場に出るって感じか
また超デッキが強くなるのか。

以上です。非エクはそのうち…と言いたいところですが
あと139体+トレーナーズはさすがにきついので
やるとしてもピックアップかな。
最後までお読みいただきありがとうございました。

追記:ピックアップ編作りました!

さらに追記:ピックアップその2も作りました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?