見出し画像

配信も利用するけどなんだかんだレンタル派

今映画やドラマを観る時は配信で、という方は多いと思います。自分も配信を頻繁に利用しますし、やっぱり外出せずに色々な作品を観れるのは本当楽です。でも、わざわざ外出してお店に行きDVD(やCD)をレンタルするのが好きだったりします。

それはまず単純に、観たい作品が配信されていないケースが多いのが理由の一つ。NetflixやAmazon Primeでは検索にひっかからない、以前は配信していたのに既に終了していたり、作品は一応検索でひっかかっても、現在は視聴出来ませんと表示される事が意外と多いんです。映画に関しては中途半端に古めの洋画・邦画は一部のメジャーな作品を除いて配信されてない・されにくい傾向を感じます。

また、お店に行って作品を実際に手にしたり、大きな棚から今まで知らなかったけど気になるタイトルを手に取り面白そうな作品を漁る楽しみはレンタルならでは。配信でも一応ユーザーの好みに合わせた作品を勧めてくれたり、「この作品を観た方はこんな作品も観ています」的な表示はされますが、そのチョイスはどこかズレていたり、ジャンルに縛られていたり(丁度配信で観た作品のジャンルがアクションならアクション映画ばかり勧められる感じ)、「限界」を感じる事が多いです。

そんなわけで、お店が遠い実家に帰った時配信は重宝していますが、東京に居る事が多い今では配信を利用しつつ渋谷ツタヤのような色々な作品が置いてあるお店も利用する、というのが現状です。

今後も宜しくお願いします、渋谷ツタヤ様。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?