マガジンのカバー画像

マンホール探訪記

51
ときには立ち止まり、足元を見つめる。
運営しているクリエイター

#料理

千葉県山武郡九十九里町のマンホール

千葉県山武郡九十九里町のマンホール

 地方へ旅行に行ったら、まず最初にやることが、書店に入って現地の地図を買うことだ。
 一度、長崎の島原半島で、「島原半島の地図はありますか?」と尋ねたら、「島原半島だけの地図ですか?」と、驚かれたことがある。

 九十九里町は、伊能忠敬が生まれた土地だ。
 伊能忠敬が、江戸で測量の勉強をやり始めたのは、50歳になってからだ。
 その後、55歳で蝦夷地(北海道)に測量の旅に出て、足かけ17年かけて全

もっとみる
千葉県印旛郡栄町のマンホール

千葉県印旛郡栄町のマンホール

 中世のころの日本人は、地下や水中には龍が棲み、日本の国土全体を守っていると信じていたのだそうだ。しかし同時に、龍は地震を引き起こすとして、恐れられてもいたという。

 千葉県栄町にある龍角寺は、天から龍女がやってきて、一晩で寺の全ての建物を建てたという伝説がある寺だ。
 その栄町のマンホールには、町のイメージキャラクターである「ドラム」がデザインされている。ドラムの名の由来は、ドラゴンの「ドラ」

もっとみる