見出し画像

2024/05/18 睡眠導入剤とのおつきあい

 おはようございます🙏
 今日は眠剤、睡眠薬こと、睡眠導入剤を処方されている患者としての記録です。

 まずはそのなれのそめからおはなしします。覚えている範囲では2番目のメンクリでロラメットをもらっていました。
 主剤はミラドールとピレチア、補助薬は抗不安薬でロラゼパムでした。

 よく眠りにくい。これは発症時からずっと抱えていました。あれやこれやで、入院した時には代わりに、今も続くエバミールや今はないベゲタミンにまでお世話になっていました。
 ここで主剤はルーラン、補助薬はセレネースです。どうしてもリスパダールだけはダメです。

 退院後、前職を辞めるまでの14年はこの処方で安定していましたが、夜勤をしているうちに(あらゆるところで無配慮な扱いの職場でした)原疾患は悪化、休職の果てに退職を余儀なくさせられました。

 障害者手帳をとることになる頃には、眠剤も減り主剤は現在のエビリファイとラツーダに交代しました。
 手帳は2級のままです。障害年金もいただいていますが申請当時は無職だったため2級が障害者雇用のため3級になりました。厚生年金記録が残っているところを見られたのです。

 口の中で溶ける錠剤が楽に感じるのも歳のせいですね。

#統合失調症

2024/05/18 ここまで



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?