なるほど、これが反抗期か

最近、両親の言うことに「うるさいなぁ」と思うことが多くなった。生理中だから?否。関係なしにずっとうざいと感じる。そこで、先日20歳を迎えた私はハッときた。

もしかして、これが所謂『反抗期』というものでは?

私は『反抗期』なるものが、多感な時期に来なかった。なんならこのまま一生来ないものかと思っていた。友人Aが高校の頃よく「お父さん嫌い」とか言ってたが、当時の私はふぅん、くらいに思っていた。今なら少しわかる。嫌いと断言できるほどではないが、何となく嫌な部分がある。

先日、片付けが苦手な私に父は言った、「誰かが家に来る時だけ片付けてたらダメだぞ(いつも綺麗にしときなさいの意)」「(某占いのテレビを見ながら)お前は片付けができない星だな」「あれだそ、お前このままだと汚いギャルと書いて汚ギャルたぞ」と。

はぁ?

うざい。うざすぎる。う〜〜〜〜ざいよホントともう!(cv.白井悠介)って感じ。いや、これは反抗期かどうかに関わらず意地悪な言い方だと思う。私の父はたまに意地悪な言い方しかできない時がある。(これは父の名誉のために言っておくが、このこと以外は結構優しい父なのである。多分。)

しかし私は20歳だ。父の言い方がアレなだけで、私の部屋が汚いのは事実。そこは認めよう。なんなら中学生くらいからずっとその指摘は受けてきているため、父から見れば何度言っても直らないと思っているのかも。だから言い方が意地悪なのかもしれない。いや、結構昔から嫌味な言い方だったような……🤔私は典型的な片付けできない人間で、部屋を綺麗にしても気づいたらまた汚くなってる人間なのである。安心して、ゴミはちゃんと捨ててるから。物が散乱するタイプの方だから(安心はできない)。

話が少々脱線してしまったが、これだけではなく、遊びに行ってきた日には誰と遊んできたんだとか、その子って誰だっけとか、高校の時そんなに仲良かったっけ?とか聞いてくるのもうざいし、他にもあるけど面倒くさくなってきたので省略する。今は用事があって帰省していて実家にいるので、早く一人暮らしに戻りたい(しかし戻るとすぐ大学が始まってしまうのは少し嫌だ)。私は少々(いや、かなり)マイペースな性格なので、反抗期来るタイミングもマイペースだった感じ?ねえ、どうなの反抗期くんそこんとこ。あとから遅れてやってくるのはヒーローだけで良いんだよ?

ここでただ終わってしまうともったいないので、ちょっと頭を働かせてみる。うん、これは、「言い方って大事だね」と学んだことにしよう。こんな言い方されたら、誰だってやる気なくすし(ましてや令和ガール(クソデカ主語)ならもっとだ)、もっと優しく言うべき。そして私も部屋を綺麗に保ち続ける努力はしたい。うん、解決。これにて閉廷!

私はまだまだ甘ちゃんだから、他人から見たらクソ生意気な娘かもしれないけど、許して欲しい。だって反抗期なんだもん。せっかく来た遅めの反抗期、イラつくかもしれないけど、反抗期ライフを楽しんでみようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?