見出し画像

釈迦の説きがたり一日一話

    七月二十一日   親 と 子⁡

 人の道に反する行ないをしたとき、これを外道に堕ちるという。人間一生の間には知らぬ間に外道に堕ちるような事をやっている時もある。⁡

 人の道の基本となるものは親孝行である。親孝行を普通に出来る人は人の道を大きく踏み外すようなことは滅多にない、親孝行が出来ないのであれば、せめて親不孝をしないようにすべきである。親不孝をしないということは親孝行なのである。⁡

 貴方も今迄に親孝行の味を知らないのでしたら今日からどんどんおやりなさい。親孝行は気分の良いものですよ。親孝行は気持良くするものです。進んでするものです。嫌々するものではありません。⁡


常岡智宝著 釈迦の説きがたり 一日一話より⁡

#お釈迦さま
#釈迦の説きがたり
#一日一話
#今日のお話し
#常岡智宝
#お不動様
#観音様

⁡    

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?