見出し画像

釈迦の説きがたり 一日一話

    七月二十日   親 と 子⁡

 親孝行は自然のうちに出来るものである。何も難しいことではない。そして、自分の心が喜び満足する。親不孝をすると自分の心が苦しむ、辛い、だからこの方が余程難しい。⁡

 良心の掟に抗って親不孝をしているから、その分だけは苦しまねばならぬのである。親孝行は何の抵抗もなくいくらでも出来る。親があれば出来る。親のある間にしておくことである。親孝行を後回しにしないことである。いま出来ることでしておくことである。親孝行は誰にでも出来る一番易しいことであるのに、これが出来ないとは他は推して知るべしである。⁡

 貴方は今親孝行をしていますか、親不孝をしているのですか。今迄にどんな親孝行をして来ましたか、今迄にどんな親不孝をして来たのですか。⁡


常岡智宝著 釈迦の説きがたり 一日一話より⁡

#お釈迦さま
#釈迦の説きがたり
#一日一話
#今日のお話し
#常岡智宝
#お不動様
#観音様 ⁡    



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?