見出し画像

#99【サボり魔:8日間の振り返り写真と得たこと】

おはようございます


5月29日(水)

8日間もサボりました・・・

続けることができない現実・・・

8日間の間に「まあいいや」と思うことの重要さを改めて感じております

もちろん
まあいいやの根底に
「今、出来ることをやる」「今、出来ることしかできない」

そう思わないといけない


1週間の振り返り

5月
21日(火):障害者雇用所属企業訪問
22日(水):施術DAY オイル交換
23日(木):神戸パラ陸上世界選手権
24日(金):県総体1日目
25日(土):県総体2日目
26日(日):施術DAY
27日(月):施術DAY
28日(火):パラ陸上クラス分け診察

1週間の写真

5月
21日(火):障害者雇用所属企業訪問




22日(水):施術DAY オイル交換


NHK まるっと!みえ 放送
(別ブログで掲載します)


23日(木):神戸パラ陸上世界選手権



24日(金):県総体1日目



25日(土):県総体2日目



26日(日):施術DAY



27日(月):施術DAY 日本パラ大会タイムテーブル発表



28日(火):パラ陸上クラス分け診察



1週間得たことを1文(30文字以内)で表現

5月
21日(火):準備はチームで失敗練習をすること
22日(水):やさしくつめる、周りを巻き込みつめる
23日(木):世界レベルの比較をする、そのために自分の目で見る
24日(金):全て受けない、断るのでは無く責任所在の共有を心がける
25日(土):続けること結局好きということ
26日(日):やさしくきびしく完結させるプロ、現る
27日(月):ぼやきは自分の中で解消する方法、それがブログで良い
28日(火):プロの連携必須

こんな日もあってもいいよなーーー

余裕がなかったな
明らかに余裕がなかった

こんなふうに思えることもないから
充実した


忍耐
「まあいいや」の中に「今できることしかできない」


今日も1日がんばろっと

今日はまさかのM社長に会えるし

最高な気分です


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?