写真_2018-11-14_9_05_37

屋外で使用できる、暖房器具。パティオヒーター導入された

グリーンホームズ新潟にパティオヒーターが導入された。

「パティオヒーター」ってご存知?

屋外専用のガスストーブのこと。頭上に熱せられたバーナーとパラソル型のリフレクター(反射板)からの熱エネルギーは周囲の空気を広くあたためます。冬の公園や商業施設なんかにあったりするあれ。

パティオヒーターのメリット

電源を必要とせず、プロパンガスで対応するため、自由なレイアウトで利用可能。私も持ってみましたが、大人の男性一人で移動可能。

画像1

▲グリーンホームズ新潟 庭園内に設置された「パティオヒーター」

設置したのは、オーナーの土沼さん。

聞くと、新潟の老舗ホテルのイタリア軒で使われていなかったものを中古で譲ってもらったらしい。これで、住人が庭に出ている時でも寒くないだろう。ということ。

極寒の真冬は厳しいですが、少し外が寒い時期などは、このヒーターで十分対応できそう。

画像2

土沼オーナーありがとうございます。

進化し続けるグリーンホームズ新潟

koudai


最後までお読みいただきありがとうございました☻私のnoteはすべて無料です。サポートも嬉しいですが「スキ」ボタンがとても励みになります!