見出し画像

2019.12.29 寄合vol.1が新潟日報出ていた

忘年会が続いていて、仕事がなかなかしまらないkoudaiです。

さて、12/11に新潟市南区で開催された「寄合vol.1」の記事が新潟日報に掲載されていた。

画像1

https://note.com/koudaiwww/n/n2b38d1c167fa

画像2


\未来は、話した言葉でつくられる/
にいがた南区創生会議さんから声がけいただき、コウダイ企画室。にて「寄合(よりあい)」という企画をプロデュースしています。新潟市南区にて、3回に渡り、新潟での実践者から話を聞き、その後はトークセッションで落とし込みもしていきます。大凧と果物だけじゃない南区!動き始める南区を覗きにきませんか?次回は1/21(火)ゲストはいわむろやの小倉壮平さん!


・・・・・・・・・・・・
「自分たちが誇れる理想の南区を創る」を目標に活動する"にいがた南区創生会議"が新しく作った語り合いの場「寄合(よりあい)」行政と南区住民、南区外の住民が自由に語り合う場なので、高校生・大学生でもサラリーマンでも経営者でも南区の未来を一緒に考えてくれる方であれば大歓迎。

新潟県内で活躍しているゲスト招いて現在進行系の話を聴かせていただきます。
そして、まちづくりに関する意見や疑問をぶつけ合い、私達にとっての理想の南区像をイメージしましょう。
あなたも私達と一緒に南区の未来について語り合いませんか?
【寄合 Vol.1】
・日時  2020年1月21日(火)19:00〜21:00(18:30受付開始)
・参加費 500円(35歳以下無料)
・会場 南区地域の茶の間 天昌堂サロン(新潟市南区白根3027)
・懇親会 白根商店街周辺の飲食店で21:15〜開催予定
・申込方法 申し込みフォームより必要項目を入力の上、送信願います
申し込みフォーム
↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1K-LkGFX79DPvCMKP24OdVMj9Fb3qZBc5aJs3Pd2Mx9w/edit

---《ゲスト》---
NPO法人いわむろや 理事 兼 事務局長
小倉 壮平 様

[テーマ]
「田舎だからこそ人は集まる!」
[ゲストプロフィール]
大学活動で関わった縁から2009年に東京より岩室温泉に移住。同地区の観光施設を運営するNPO法人事務局長として、地域、観光、農業、音楽・アート、福祉と横断した地域事業の仕掛けに携わり、ボーダーのない地域づくりを実践。

最後までお読みいただきありがとうございました☻私のnoteはすべて無料です。サポートも嬉しいですが「スキ」ボタンがとても励みになります!