見出し画像

2019.12.5 カネタ建設 方針発表会へ

koudaiです。

糸魚川でファンを大切する会社といえば、「カネタ建設」

https://www.kaneta.co.jp/

私もドキドキしながら、初参加。

もちろん、内容は社外秘であるため書けないし、話せないが、感じたことをメモにしておく。方針発表会は、半年に一度開催され、毎回の様子はSNSで発表され、いつかは参加してみたい!と思いを馳せていた。

参加してみて、カネタ建設の未来の方向性を知ることができ、全社員一丸となって取り組む姿に感動し、同時にそこで働く社員さんが羨ましいなと思った。

「楽しくなければ継続できない」

苦手を克服ではなく、得意を伸ばす。苦手分野は思い切って、アウトソーシング。5Gの時代です。私たちにしかできない仕事をやりましょう。顧客を向いて。


生産性の向上の基本は「やらないこと」を決めることから

「やることリスト」よりも「やらないことリスト」をつくろう!よく企画会議をしているとカイゼンのためのアイディアやもっと生産性をあげるために、新しいツールをつくった方がいい!など「やることリスト」がどんどん作られる。そして、上司の評価も「やることリスト」を達成したかしていないかで評価されるため、通常業務を優先させて「やることリスト」を消化していない社員の評価が下がる。逆に私はこれをやらないことにしたら、顧客満足度も下がらず、生産性が向上しました!という評価軸があっても良い。

画像1

夕方から予定が入ってしまったために、ランチを食べてから中座となってしまった。最後まで聞きたかった...


koudai



最後までお読みいただきありがとうございました☻私のnoteはすべて無料です。サポートも嬉しいですが「スキ」ボタンがとても励みになります!