見出し画像

2020.4.10 新型iPadproを使って1週間。

koudaiです。

本日は、iPadの話。もはや、毎日のノマドワークには欠かせない相棒的な存在となっている。以前、愛用していたiPadpro12.9インチをお譲りし、今回、新しいiPadproを購入した。前回の機種が3年以上前だったため、スラスラ動く機能等の進化に感動している。すでに以前のiPadの状態を忘れかけているので備忘録として記録しておく。

画像1

アップルペンシルの充電

魔法のステッキともいわれる、アップルペンシル。この登場により作業効率が劇的に変化した。以前のiPadはペンシルを本体にぶっさすというスタイル。蓋をなくしてしまう可能性が高いのと、何より、その充電している姿がかっこわるい。

新型iPadはペンを本体にくっつけるだけで充電が可能だ。素晴らしい!最高

広角のカメラ機能できる広がり

建築での仕事。特にリノベーションの現地調査の時。現地調査は、今住んでいる住宅や、空き家を確認して、写真を撮影し、リノベーションする箇所をその場でiPadにメモしたいという欲求がある。最新iPadは、広角レンズが搭載されているため、建築プレイヤーにとっては、業務効率がとってもあがる。ありがたい!


スマートキーボートは超便利

今回からスマートキーボードを一緒に購入した。アップルの製品で少し高いが、設定不要でサクサク使えるなどメリットが大きい。

私の場合は、メインのPCでZOOMなどオンラインMTGをしていたり、なにか作業をしている時に、ラインやメッセンジャーに返信したい時に、デスクトップが散らかりがちになるので、iPadからササっと返信してしまうことがお多い。今まではこの役目をiPhoneが担っていたが、スマートキーボードを使えば、早く、長文も打てるメリットがある。持ち運びも便利なので、ちょっとしたメモをエバーノートにとるということも楽々。

既に、愛用アイテムのひとつになっている。おすすめ!

koudai

↓コウダイ企画室。へのお仕事・取材の依頼はこちら↓

https://forms.gle/ezE7TeSUgqP51sE37
お気軽にご相談ください☻

コウダイ企画室。ホームページ
https://koudai-niigata.com/

最後までお読みいただきありがとうございました☻私のnoteはすべて無料です。サポートも嬉しいですが「スキ」ボタンがとても励みになります!