見出し画像

タイムマシンを使って20歳の自分に助言ができるとしたら、、、なんて言うのだろう・・・

20歳の自分・・

つまり今から10年以上も前の

自分にもし会うことができたら

なんて助言をするだろう

と、ふと考えました。


別に、今までの人生に

後悔なんてないんですが、

あえて何か言うとしたら

なんて言うんだろう・・


今だから思うことを

3つ絞り出してみました。


好きなことをひとつ見つけてとことん突き詰めろ

20歳の頃って、

自分が何が好きかも

何が得意なのかもよくわからず、

というか考えもせず、

楽しそうなことを一通りやってた気がします。

大学生でしたが

ろくに大学にも行かず、

彼女と遊びまくったり、

パチンコしたり、

麻雀したり、

サークル仲間で飲んだり、

とにかく一通りの遊びは

しました。


それはそれで経験なので、

もちろんよかったと思っています。


でも、今思うのは

そのいろいろ経験した中で

自分が本気になれるものを

見つけて、

とことん極めるところまで

やりまくれ。

ってことです。

何でもいいと思うんですよ。

ゲームでも、麻雀でも、

一般的には遊びと言われることでも。


ひとつのことを

好きで夢中になって、

やりまくったら

自然と相当な知識がつくはずなんですよね。


それが数年後にとんでもない武器になるんですよ。


ネット社会では、オタク的な

やつが輝けるんですよね。


なんでもまんべんなく、

それなりに

やってきた私は、

今、武器がなく困っていますw


これから作っていきますけどね!


言いたいのは、

ひとつのことを突き詰めろ!

です。


届かなそうな目標でも本気で目指せば意外と届くんじゃね?

20歳の私は、

特に目標もなく

ただ、毎日をこなしているだけでした。


凡人の自分は、

それなりの人生で終わるんだろうなーと

思ってて、

なんだか、やたら冷めてました。


だから、

本当は夢だってあったはずなのに

無理だと決めつけて、

目指すとなれなかった時が

つらいから

目指さないという考えを持っていました。


非常にもったいない!


叶うかどうかはわからないけど、

リスクなんて一切ないし、

マイナス要素なんて無いんだから

とりあえず本気でやってみればよかった!


と今では思います。


というけれども、

今本気で目指してるから全然OKなんですけどね。


ただ、20歳からやってれば

もっとスーパーになってたかなとは思います。



アウトプットしまくれ

昔から本は好きで

小説から新書から

ビジネス書までよく読んでました。


でも、読むだけで

行動には移さないし、

アウトプットを一切してなかったんですよね。


いま、こうやってアウトプットを

毎日していて思うのは、

本当に練習あるのみだな。

ということです。


まだまだ質は低いですが、

それでも最初に比べたら

良くなってる気はするし、

スピードもあがってきてるんですよね。


量は質を生む

って幻冬舎の箕輪さんが

言ってましたが、

ほんとその通りですね。


書くのもそうだし、

話すのもそう。


人に本の内容伝えるのって

めっちゃむずかしいんですよ。


これも慣れなんですよね。


SNSとか、

ブログとか、

YouTubeとか、

いくらでも場はあったので、

アウトプット、情報発信やっとけー

って思いますね。


まとめ

何度も言いますけど、

後悔ではないんですよ。


後悔はしない性格

というか

後悔という概念は存在し得ない

という持論を持ってるので。


ただ、20歳のうちからやっておいたら

今の自分はもっと

高いところにいる可能性はあるな

と思う訳ですね。


まぁここから巻き返しますよ私は!


もしこの記事を読んでいただいた方の中に

20代の方がいて

少しでも参考になれば幸いです。








最後まで読んでいただきありがとうございます😊 もしこの記事が少しでもお役にたてたのであれば、フォローをお願いします🤲